結婚15年、子供が二人います。
上の子も賛成してくれているので夫と離婚したいのです。
ですがどうしても夫に面と向かって「離婚して」と言えません。
どんなに激怒されるか、どんな罵声が返ってくるか、怖くて怖くて考えただけで動悸がしてきます。
ですが離婚したいという意志は固いので、取りあえず書類を揃える等の一人で出来ることをチマチマと済ませてきました。
上の子は「まだパパに言わないの?いつ言うの?早く言おうよ」と言いますが「今いろいろ準備してるから」と返事をしています。
それは嘘ではありませんが、ただ怖くて怖くて言い出せないのがほぼ全てです。
夫はモラハラで、話しかけても無視したり返事をしても最初からキレていたり、都合の悪いことは全て私のせいにしたり、私をバカにすることがよくあって、私はすっかり調教されてしまっているのだと思います。(最近ではモラハラの対象が子供にも広がってきて、子供二人も夫を怖がっています。)
怖いから話したくない。怖いから逃げたいので離婚したい。でも離婚するためには話しかけなければならない。
ずっとこのジレンマに陥ってます。
言いたい、でも怖い、言いたい、でも怖い。
私が悪いんですよね、怖がってちゃダメなんですよね、わかってるんです。
こんな情けない私に良い知恵と勇気を頂けませんか。
離婚された皆様はどんな感じで話を切り出されましたか。
アドバイスとともに背中を押して下さい。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6089153841