私は、夫の実家の近くに小学生の子供と三人で住んでいます。(賃貸住宅)夫の両親は高齢で病院に行ったりする時に私が送り迎えに行ったり、畑の仕事を手伝ったりしています。
今のところ、介護が必要ではありませんが、もうすぐ80歳と高齢ですので気にかけていました。夫はサラリーマンで、真面目に働いてくれています。生活も贅沢はせず質素倹約に暮らしてきたつもりです。
夫には妹がいまして、早くに子供が出来て、不動産に投資に夢中の男性と結婚しました。全く仕事をしないで、不動産に投資をして生活をしていたようです。最近の不況で、思うようにいかなくなったようで、夫婦の仲も悪くなり、別居をしているようです。
子供も高校生がいて、毎日大変なようです。
夫も両親も遺産はすべて妹にと考えているようです。一生懸命働いて、生活できないなら私もわかります。が、一向に働く様子もないようですし、派手な生活を改めようともしていません。
妹は離れたところに住んでいるので、夫の両親の介護は間違いなく私がすることになると思います。
納得いきません。
私は心が狭いのでしょうか
ユーザーID:8968497875