少し前に話題になったモスキート音ですが、
39歳の私にも、はっきりと聞こえます。
若者にしか聞こえないはずなのに、私の脳レベルがおかしいのでしょうか)
モスキート音が聞こえる大人の方いらっしゃいますか?
ユーザーID:0555362826
生活・身近な話題
うみ
少し前に話題になったモスキート音ですが、
39歳の私にも、はっきりと聞こえます。
若者にしか聞こえないはずなのに、私の脳レベルがおかしいのでしょうか)
モスキート音が聞こえる大人の方いらっしゃいますか?
ユーザーID:0555362826
このトピをシェアする
レス数13
makimaki
45才主婦です。
モスキート音聞こえます。
特に困ったことはありませんが、2度程、誰か(多分若者)の携帯から聞こえるモスキート音に反応してしまい、友人に笑われたことがあります。
モスキート音だけでなくブラウン管テレビから出る「ピー」という音も聞こえて困っていましたが、液晶テレビにかわって解放されました。
ですがテレビの電源が入っているのが分かるという利点がありましたので節電対策にはなっていたかも(笑)
ユーザーID:1809488609
のび太
40代ですが聞こえます。
あれって別に若者だけが聞こえるってわけじゃないし、単に年をとると聞こえづらくなる周波数なだけ。あちこちで出しているわけでもないので気にする必要ないですよ。
ユーザーID:2009264732
uni
現在40歳です。
2年前の義祖父の法事で高校生の義従弟の携帯着信音がモスキート音でした
聞こえたのは高校生の義従弟、義従妹の娘(5歳)と私の3人だけでした
たんに耳が良いのだと思っていたのですが脳と関係有るんでしょうか?
ユーザーID:8445865179
papa
うらやましいです。
でも大丈夫あと数年もすれば聞こえなくなりますから。39にしては平均に以上ということですね。
ユーザーID:5879178554
kikoeru
私も聞こえます。
ただ、子供の幼稚園で○○の会などの集まりで上演中の
音(映画・楽器)の中で、子供たち半数が不快な反応している
音があったりするのですが、私は反応しませんでした。
でも、TVでやっているモスキートは分かりました。
ユーザーID:3816369769
kiriru
聴こえますねー。
当方、年齢も言いたくないいい大人ですが(笑)。
これは個々の差が激しいから、気にしないで良いと思います。
ユーザーID:0785452281
34歳
聴覚は年齢とともに衰えていきます。
モスキート音は、平均して十代から二十代前半の若者(子どもにも聴こえているはず)くらいまでの方に聴こえる周波数の音を出しているんです。
あくまでも平均です。
十代でも聴こえないこともあります。
また反対に普通は聴こえない年齢でも聴こえる人もいます。
個人差ですね。
ちなみに34歳の私は聴こえてます。
ユーザーID:8469150023
alex
私も頻繁にモスキート音が聞こえます。
同じ方がいらして安心しました。。
ユーザーID:4176601032
ミケコ
50代ですが聞こえます。
最初、動画サイトで試したら聞こえたので、まさかと思って
息子に頼んで聞かせてもらいましたが、やはり聞こえます。
耳の良いのは家族も一緒みたいです。昨年、91歳で亡くなった母は
亡くなる直前まで、どんな小さい声でも聞き逃さず、地獄耳と
言われていました。同年輩の人と話すと「耳が遠いから
大きい声を出すので、聞いていてくたびれる」とぼやいて
いましたが、私もそういう老人になるのかも。
ユーザーID:2111165632
らん
皆さんモスキート音にも段階があるのご存知ですか。
ぜひお試しください。
「モスキート音テスト」http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
37歳の私は14000Hzは聞こえますが16000Hzは全く聞こえません!
34歳夫は16000Hzまで聞こえるみたいです。
パソコンの前で、私が聞こえない16000Hzを何度もクリックしていたらソファーに寝転がった夫に「うるさい!!!」
と怒鳴られ、思わず夫に「えっ?これ聞こえるの??嘘でしょ?」って言ってしまいました。
夫よ。3歳の開きがこれほど大きいとは・・・。
ユーザーID:2768215265
kiko
テストやってみました!
40歳女です。
14000Hzまで聞こえますが16000Hzは悲しいかな全く聞こえません。
子供2歳は嘘かまことか18000Hzまで反応します。
私には未知の世界なので「本当に聞こえているのか?」と疑う嫌〜な私も!
皆さんどうですか?何Hzまで聞こえますか??
ユーザーID:5993260923
べべ
元耳鼻科勤務です。医者ではありません。
職場で教わった所によると
モスキート音は年齢ともに聞こえなくなりますが、
聞こえると言う事は、肉体年齢がお若いという事だそうです。
羨ましい限りです。
ユーザーID:3143746930
へれな
公園で流れているのは17000ヘルツだと聞きました。
私は今年30歳ですが、18000ヘルツがギリギリ聞こえます。17000ははっきり聞こえますが、19000は無理。
同い年の夫は16000までしか聞こえないそうです。
動物はかなり高い音まで聞こえるそうですね。
人間は20000くらいが限界だそうです。
子供のころ、学校でテレビからキーンという音がしていたのですが、聞こえたのは私を含む一部の生徒のみでした。
子供でも聞こえない子が大半だったので、あれは20000くらいだったのでは、と思っています。
肉体年齢が高いというレスがあり嬉しいですが、私の場合耳だけが良くて他は歳相応か、それ以上だと思います・・・
ユーザーID:2770581636