53歳、女性です。義父85歳、義母81歳、夫は59歳、二人の子どもは結婚や就職で家にはおりません。子供が独立してから、特に義父母と上手くいかなくなりました。義母は大変、病弱でで自分の洗濯物をするくらいで家事は全く出来ません。義父は健康ですが耳がやや難聴で気むずかしい面がありずっと苦手でした。同居して30年になりますが今でも別居したいのですが、夫が反対なのと、ここまで我慢して今更どうしょうも無いと我慢しています。 本題に入ります。先日大腸癌の検査を受けて来ました。幸い何ともなかったのですが、その日の夕飯を私がどうしても作らなくてはならない為、体調は悪かったのですが、無理をして作りました。
夕飯の時「今日は大腸癌の検査で身体が辛かった、我慢して泣きたい程、辛かったけど作った」と愚痴を思わず漏らしたところ、私も感情的になっていたと思うのですが(そうで無ければ年寄りの前で愚痴はこぼしません)
義父母二人が血相を変えて怒り出したのです。「辛いなら辛いと言って貰わないと分からない、作れないなら梅干しででもご飯を食べた」と言います
作れないなんて言える訳がないじゃないですか 大げんかになりました。
義父母は言わなかった私を責めるばかりで、1年、365日、1日の休みもなくご飯を作り続ける私を労う言葉が無かったのです。
「そう、そんなに辛かったの、これからは言ってね」の一言があればどんなに救われたでしょうか。
自分達は悪くない、その一点張りです。 夫はお酒を飲んで寝ていて頼んでも起きれませんでした。その事も悲しくてイライラしました。夫の事も義父母に愚痴りたかったのです・・。
以来、全く義父母と口をきいていません。顔も見たく無いので食事の時は目をつむっています。 私はフルタイムで働いています。 あの日の事が夕飯の度に思い出されて、素直になれません。ご意見下さい
ユーザーID:9796272352