昔から、自分の言動に自信がありません。
どうも、言ってはいけないことを言ってしまっているようなのです。
例えば、子供なしの専業主婦の友達に「毎日何してるの?」とか
子供ができてからの結婚をした友人の妊娠中、たまたま会ったご主人に
「妊娠したって聞いてびっくりしました」といってしまったり。
自分では、悪気は全くないです。
でも、悪気がないのが一番たちが悪いのだろうと思います。
言ってしまった後の友人の反応をみて、いけないことを言ったと
後から気づき、何年たってもたまに思い出し、落ち込んでしまいます。
来年から、子供が幼稚園に入ります。
うまく、幼稚園の付き合いができるか今から不安です。
みなさんはどのように気をつけていらっしゃいますか
私の今までの言動は、こういう事がいけないなど教えてください
ユーザーID:2707693675