はじめまして。東京在住 独身 20代の女です。
先日関西に引っ越した学生時代の親友と久しぶりに東京で会いました。(1年に1度くらいのペースで会っています)
友人には生まれて半年の赤ちゃんと4歳の子供がいます(上の子はもうじき5歳になりますがあまり喋らないようで心配です)、
赤ちゃんの子を一緒に連れてくるということで、赤ちゃんには初対面だし!
友人にも久しぶりに会えるのをとっても楽しみにしてました。
お昼の13時から会おうと友人に誘われ、その子のだんなさんの実家近く都内の繁華街で会うことにしました。
(わたしの家からは1時間ですが、子供がいるのでいつもそこで会うことにしてます♪)
時間帯も13時とちょうどお昼なのでどこかでお茶でもするかなぁと思っていたのですが、
友人はもうすでにご飯を取ったのか、会ってすぐ子供服のどこどこ見ていい?となったためお買い物をすることになりました。
問題はその後終始、子供服を見たり、子供のおもちゃ売り場を見たり、お昼も食べずにずっと買い物に付き添うような状況でした。
わたしとしても小さい子の洋服やおもちゃを見るのは嫌いじゃないのですが、私には子供がいなく姉妹にもまだいないため、
何時間もお茶もせず、ずっととなると飽きてしまって、正直かなり疲れてしまいます。
(続きます)
ユーザーID:6069170088