緊急で相談です。
今月に結婚式を控えています。
数ヶ月前に、仲の良かった人に招待状と二次会出席の打診をしました。
すると、打診したうちのほとんどの人から欠席すると返信がきました。
理由は仕事が休めない、予定があるとのこと。
個人の都合だから仕方ないと思いましたが、式の日程は1年前から伝えてあったのでショックでした。
二次会は別の日にするのですがそれも欠席の返信ばかり。
結局、二次会は彼の配慮もあってお流れになりました。
実は近い日程で、友人達と共通の友人(Aさん)が結婚します。
Aさんと私は数回会った程度で、メルアドは知ってますが仲は薄いです。
私がそれを知ったのは去年だったので、相手の人が日程を決める前にこちらで日程を決め、「私達は○日だからずらして下さい」とお願いしました。
向こうは数週間ずらした日に決めたようです。(詳しい日は知りません)
そして、友人達はAさんの方に出席するとのこと。
私のほうが前からお願いしていたのに・・・思った矢先、欠席の友人からメールがきました。
「式には出られないが祝電は送らせて貰います。あと、いい機会なのでこれを境にかきさとは友人の付き合いを止めたいと思います。これは皆の意見です」との内容……しばらく震えが止まりませんでした。
理由を聞くと「Aさんに対して日程ずらせと言ったり、Bさんが妊娠した時に結婚式とかぶったと大騒ぎするような人をお祝い出来ない」との事。
私は悪気があって言ったつもりはないのでショックでした。
Aさんにもお願いして承諾を得ましたし、Bさんに対してもおめでとうは言いました。
そう思ったなら早く言って欲しかったです。
何も式前に言わなくたって・・・
どうしたらいいのか、叱咤やアドバイスをお願いします。
ユーザーID:9005103447