トピを開いてくださってありがとうございます。
一才になったばかりの子供がいる新米母です。
私は育児がしんどくて仕方ありません。子供はかわいいし、その仕草や行動に思わず笑ってしまったり、興味深く思ったりすることもあるのですが、育児のしんどさが吹き飛ぶほどではないし、95%は「しんど〜、めんど〜」と思っています。
たまに小町などで「育児がこんなに楽しいなんて」とか「子供がかわいくて離れたくない」という意見を目にします。心底うらやましいです。
そこで質問なのですが、そういうママさんは、子供に対して「もううんざり」とか「毎日毎日…ムキーッ!!」となったりしないのでしょうか。例えば、毎日スプーンを放り投げられたらもーっ!とイライラし、眠りたいのに眠れない〜とぐずる子供に「眠いなら寝ればいいじゃんよ〜」とこっちがぐずりたくなったりしないのでしょうか(これはあくまで例であって、スプーン投げや寝ぐずりへの対処法は求めておりません)。
ムキーッとなったとしても楽しさの方が勝るのでしょうか。
くだらない質問ですが、ずっと疑問だったので良かったらお答え下さい。
「昔はムキーッとなってたけど今は楽しくて仕方ないよ」という方がおられましたら、何かきっかけがあったのか、その辺も教えて頂けると幸いです。
ユーザーID:3042920366