とてもお恥ずかしい話ですが、よいアドバイスを頂きたくてトピを立たせてもらいました。不潔な話になるので苦手な方はスルー願います。
現在77歳の実母は私の(娘・既婚)家からは日帰りできない場所で一人暮らしです。母は数年前に心臓の手術をし、その後は週に4日ほど介護保険を利用してヘルパーさんに来て頂いてます
買い物等に行くほど足腰は良くありませんが自分で家の中の事はこなせます。
そして相談はタイトルの通りお風呂には入らない、顔も満足に洗わない事です。ヘルパーさんが何度もお風呂に誘いますが、今は逆切れし悪態をつくほどになりヘルパーさんも手に負えません。
近くにいる兄が面倒を見ており、何度もいろんな手を使ってお風呂に誘いましたがすでに兄の言う事は全く聞かなくなりました。
遠く離れた私も何度かお風呂に入れる為に帰省しましたが、それも成功するのは半分くらいです、正直お風呂に入れるだけの為に帰省できるほど私も自由がありません、小さな子供を抱えているので難しいです。
とにかく、脅す(結構強く言います)交渉する(お風呂に入ったら○○してあげる)病気になるからと話をする(実際菌で化膿したりしました)他の方の力を借りる(母の妹や友人にも来てもらう)などしましたが、その時は入ってもそれきりです。。
実際入らない期間は1ヶ月などザラです・・・洗髪は2ヶ月無いことも・・・。
動かないので太っていて、大人3人でも嫌だと言ったら動きませんし動かせません。。
心の病や軽い認知症などでそういう衛生的な事に積極的にならないのだと思うのですが、本人は至ってマトモだと思っているので厄介です。
垢では死なないと思いますが、すでに皮膚疾患もでてきました、どうしたらお風呂に入ってくれるでしょうか、、本当に切実に困っています、何か良い誘導方法などありませんでしょうか、よろしくお願いします。
ユーザーID:5720935535