夫のお小遣いの事で参考にさせてください。
一般的にサラリーマンのお小遣いは3万位と聞きますが、うちの夫は毎月8万です。会社からの振込を分けられるので8万を自分銀行へ、残りを生活費銀行へ。
32歳で丸の内勤務。自宅からは自転車やバス、徒歩でも行かれます。
バスの場合往復400円。会社にはバスで申請しています。
生活費として入る分は毎月変動しますが、20万弱位です。
夫は煙草をすいません。お酒もあまり飲まず、会社の同僚と飲んで帰る日は週に1日あるかないか。寄り道もせずにまっすぐ帰ってきます。
土日も近所を散歩する程度で特に趣味もなく、ほぼ私と一緒の行動をします。外食も2カ月に1度くらいです。
生活類の買い物はクレジットカードに絞っていて生活銀行から引落しです。
この夫のお小遣いはいくら位が妥当と思いますか?
昨年は10万が生活費で残りが自分でした。でも10万以上の家賃なので足りるはずもなく今のパターンになりました。
でも生活は赤字です。夫は子供の習い事費用を削る提案をしてきますが私には夫のお小遣いが多い気がするのです。
実際サラリーマンの方のお小遣いを教えて頂きたいです。
昼は絶対外食らしいのでそこは大目に見ていますが、高くても1200円あれば十分と思っています。
他に何につかっているのか?貯金は全くないそうです。
ユーザーID:3928501318