私は、料理のできる男性と結婚したいと思っていて
料理に詳しい夫と出会い結婚しました。
しかし結婚してから、家庭における「食」というものの
大事さに気付き、何も努力をせずにいたことを大変後悔しています。
とはいえ今も料理が苦手で・・作る努力はしているのですが
気を抜くと料理を作る流れを忘れて面倒になってしまいます。
でも、本当に、家庭では食が一番大事だと思ってはいるのです。
夫ができるからよく教わっています。夫に家事を任せようなど
思ってはいません。家事が下手で申し訳ないと思っています。
何もできずに結婚した人、結婚後、料理を頑張っていますか?
掃除をちゃんとしていますか?
何にもできずに結婚した自分を振り返ると、
無知で馬鹿で、だから婚期が遅れたと思い後悔しています。
私のような人いますか?努力していますか?
若い頃少しモテて天狗になっていたのが間違いでした。
今は家事万能な奥さんを尊敬しています。
ユーザーID:1736236513