あまり人嫌いしない私ですが、どうしても好きになれない同姓(女性)が職場にいます。
その人のことを好きになれない、信用できない理由は、
ちょっとしたことでもすぐ口から文句が多くて、人を見下す、そして攻撃して勝たないと気がすまないような性格だからです。(彼女が人を褒めているところを見たことがありません)。
20代後半で、高学歴、頭は切れます。ただ、たいして経験はないのに、うちの会社は社員30人ぐらいの小さい会社なので、いつの間にかこういう性格の子が「お山の大将」みたいにのさばっています。
それはいいとして、私最近気づいたのです。
その子の顔が、彼女の性格を見事に表した、
とても醜い顔だということを!
誤解されないように言っておきますが、私は単にブスとかそういうレベルで話しているのではありません。例えば顔がそんなにかわいくなくても、性格が良い子は
素晴らしい笑顔を持っていて、それだけで見ててかわいい、愛嬌があるもの。
でも、その会社の子っていうのは、この前、
夢中になってPCに向かっている顔をふと見てしまったのですが、
恐ろしい「鬼婆」のような顔をしていたのです!!
そのときに、「人柄」「性格」って、顔に出るんだな〜、と思いました。
反面教師にしなければ!!と思いましたよ。
それから、いろんな人の顔(特に写真などを見るとき)気にして見るようになりましたが、温厚な人は顔も穏やかで、男女問わず、美しい顔をしています(これも美人とかいう意味ではありません)。
顔って、嘘つかない(つけない)ものなんですね?!
みなさんもそんな経験というか、似たような話ありましたら、教えてくださーい。
ユーザーID:4442651220