40代後半3人子持ち専業主婦(もうすぐパートに出ます)です。夫には知りあって2年、付き合って1年の遠距離不倫相手(不倫は2度目)がいます。夫は出張の度に女のところに行きデートしてます。証拠も手に入れました。精神的にも疲れ果て心療内科で治療を受けています。女に手を引いてと何度か電話したら夫はすっかり冷たくなり別居や離婚を口にします。侮辱的言葉も…。
子供達の養育費や学費(長男は大学生、二男は高校生、長女は中学生)のこともあり、弁護士の無料相談に行ったら「証拠があるからあなたが有利だけど、お子さんもいるから離婚か別居か修復か決めて」と。安定した職業だから養育費はもらえるけど、子供が自立するまで。結婚20年超だから年金分割もアリだし。別居で生活費をもらうと私はホッとするけど子供達の心の傷が心配。同居を続けたいけど、いつも離婚をせまられ、冷たい態度をされたのでは私が壊れてしまう。義父母には洗いざらい話し、味方になるといわれました。でも夫は両親を見下してるところがあるし、女に夢中だし、子どものことには無関心。自分が原因を作ったことを棚に上げて、私のことは、証拠調べをしたことで「信用できない、大嫌いだ」といいます。女の職場の上司に相談したら、その上司が夫にそのことを話したために火に油を注ぐことになりました。失敗だったかな…後悔はしてませんが。
女への憎しみは消えないでしょう。慰謝料請求は離婚が決定したらと思っています。前回のようにやり直せるかも知れない(前回は勝手に破局して家庭に戻り、マイホームを購入、一生そばにいてなんて言ってました)、いつか目が覚めるかも…と思ってしまう自分が情けなかったりもします。
思い切って調停をお願いしようと思っています。何より子供達が少しづつ気付いていて生活にも影を落とすように…。私はどうしたらいいのでしょうか?みなさんのお考えを教えてください。
ユーザーID:1743542975