離婚歴のある男性Aと婚姻届の提出を考えている者です。
離婚時子の戸籍は妻側に移すということになっていたようなのですが、実際はAの元に残ったままであることが分かりました。
A側に戸籍を残すことによる、子にとってのメリット・デメリットをお教えください。
私としては赤の他人の名前が同じ戸籍に記されることは、子供からすればあまりいい感情を持たないのではないかと想像し結婚を躊躇しているのですが、とりわけ相続などに関わる問題が発生するのなら、また違う視点から考えていかなくてはならないと思ったものですから。
法律に詳しい方のご意見、或はご存知のご経験談をお聞かせ頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
ユーザーID:9055644182