トピをひらいて頂いてありがとうございます。
お時間がございましたら、ぜひ、お付き合い下さい!
わたしは、尊敬する恩師のすすめで10月の中旬より「よかったメモ」を書いております。
内容は何でもいいそうです。
日常生活で起こった「よかったこと」を毎日最低ひとつは書きます。
不景気でどんよりした世間ですが、それでも色々と「よかったこと」は存在します。
それに気付いているか、気付いていないか、の違いだけだと思うのです。
恩師はテレビでこのメモの存在を知ったそうです。
このメモは臨床心理士が製作したものだそうです。
老人ホームに入り、毎日何のために生きているのか解らない、と沈んでいる高齢者の方に
このメモを始めてもらったところ、1ヶ月後にはみんなイキイキして輝き出したそうです。
ささいな「よかったこと」から、大きな「よかったこと」。
大難は小難で「よかったこと」等々
どんな「よかったこと」が身近にありましたか?
ぜひ教えて下さい!
(文章の最後を「よかったよかった!」で締めるのがポイントらしいですのでよろしくお願いします)
ちなみにわたしの昨日の「よかったこと」は、本当にしょうもないことですが
家の前の階段からすべって足を滑らせましたが、8段くらい?吹っ飛びましたが
見事華麗に?着地成功(笑)ケガひとつしませんでした。
よかったよかった!
むかし、階段からすべって全治6ヶ月のケガをしたことがあるだけに・・・
本当によかったよかった!
お子さんの「よかったこと」やペットの「よかったこと」なんかもいいですね!
ぜひ、お聞かせ下さい。
ユーザーID:5561378105