いつも小町を楽しく読ませていただいてますが、いまだに思うのが
1.いまだに夫側の両親との同居や近くに住んでる妻が多いこと
2.いまだに妻には夫側の両親や親族に合わせることばかり欲求して
夫の方には妻側の親族に合わせることを欲求しないのが当たり前
という考え方の夫や姑世代が多い
3.いまだに 姑や舅から、支配されそうになってる嫁が多い
夫が奥さんの親からの支配なんてほとんど聞かない
なんで、男女平等なのに、妻ばかり姓別を変えられ、夫側の両親や親族に合わせることばかり夫側から欲求されるんですか?
そのことについての、メリットってなんなんですか?
妻側と平等にするのはそんなにまずいんでしょうか?
メリットを教えてください。
今は男女平等だとは思いませんか(なお、仕事は男の方がしてますが、女でも兼業の人はむしろ 家事とかの両立とか男性よりは大変ですし、専業主婦でも子供が小さいひとや介護の人は全然大変だと思います)
ユーザーID:0181129319