報道等で、今年を表す1文字が発表されましたね。
「新」。去年に比べたらすごくすがすがしくていいな、と思いました。
さて、皆さんにとっても、今年を表す文字はあると思います。
入学が決まった人は「祝」、初めてのお孫さんに恵まれた人は「孫」とか。
ぜひ、皆さんにとっての1文字とその訳、教えてください!
よろしくお願いします。
ユーザーID:1346988764
生活・身近な話題
ままのーあ
報道等で、今年を表す1文字が発表されましたね。
「新」。去年に比べたらすごくすがすがしくていいな、と思いました。
さて、皆さんにとっても、今年を表す文字はあると思います。
入学が決まった人は「祝」、初めてのお孫さんに恵まれた人は「孫」とか。
ぜひ、皆さんにとっての1文字とその訳、教えてください!
よろしくお願いします。
ユーザーID:1346988764
このトピをシェアする
レス数16
わくばん
お金がまったく無いから!
ユーザーID:2770219603
ぴよ
私は、病気の、病、です
一月に、親不知の手術からはじまり、春先に足の骨折そして、昨日、ウイルス性の急性胃腸炎になり、高熱と腹痛、下痢で、病院で診察待ちの時も、トイレと、寒気で熱がでたりと、かなりしんどかったあ(泣)
食べれないから、水と
スポーツ飲料で、一日過ごしました。
後厄は色んな事があるなあ、と。
来年こそは、健康な一年にしたいです
ユーザーID:4714273216
マミー
今年出産しました。
180度変わりました。
良かったこともあるけど、夫婦二人切りの時より煩わしいことが増え、複雑な気持ちです。
ユーザーID:6445593307
サマンサ
進 しん です。
進化
前進
自分の弱点を矯正できたことで、
10年後のイメージが明確になりました。
今年いちねんは、
素晴らしく進化した自分を感じます。
ユーザーID:7497996109
生まれて初めて・・
汚らしいですが妊娠を機になりました・・
ユーザーID:6772176830
kenshin
別に同じようなトピを立ててしまいました。
そこにも書いたのですが、今年の「新」には共感ができず、私の印象では、停滞の「滞」や低迷「低」といった一字が思い浮かびました。
(上に行くでも下に行くでもなく)階段の踊り場に止まっている感じで、どちらかというと悪い方向(下)へじわじわと向かっている印象です。
これから世の中がもっと良くなる意味もこめて「新」になったかもしれませんね。(「新」イコール必ずしも「良」ではないと思いますが...)
ユーザーID:5600344096
I.I
今年(2009年)は、「迷」です。
何叉路にも道が分かれて、迷ってばかりいたからです。
大殺界でした。
ちなにみ去年(2008年)は、「湯」です。
気に入った、近所の銭湯にばっかり入りまくっていたからです。
気持ち良い。
湯あがり爽快!の「湯」です。(Tの湯LOVE)
ユーザーID:0524206234
しゃんぷぅ
ですね〜
給料、ボーナス、外食、小遣い 全てが減った… 減らないのは体重だけさっ(悲)
ユーザーID:9112976317
ezo鹿
惰性の・・・
怠惰の・・・
「惰」・・・。
これではいかん!来年は不惑!
心機一転頑張るぞ!
・・・でも今年残り2週間少々は「惰」で行きます・・・
ユーザーID:8194581569
K.U
文字どおり、仕事を失い、彼を失い、可愛がっていたペットを失いました。
来年は失ったものを取り戻したい。来年こそ“新”にしたい。
ユーザーID:5642631812
レッドカット
我が子が受験に向けて悪戦苦闘の日々ですが、己と闘い、己に打ち克ってほしい…という願いを込めて、『闘』の字を選びました。
ユーザーID:4133016650
畳屋ゆか
今年は脱東京しました。
東京生まれの東京そだちのクセに東京での一人暮らしに嫌気がさし、現在母の実家で暮らしています。ちなみに父は亡くなって、母方の祖父母も亡くなり、母の実家で母と母の弟(つまり叔父)と私で三人暮しです。
今更だけど、友人も兄弟もいる東京が恋しいです。
ですが、わがまま言える年齢では無いし、すぐ東京に戻ってもただの根性無しになりそうなので、しばらく田舎で地盤を固めたいなぁと思います。彼もいないし、結婚なんて考えられないし(苦笑)
ユーザーID:6544513201
ちさと
政治のニュースを見てると、
政権が変わろうが結局日本に未来はないのがわかったから。
ユーザーID:4630730991
あさこ
夫婦そろって野球好きなので。
私は中国地方のチーム、夫は九州のチームのファンですが共通の考えです。
野球に興味ない方や、野球嫌いな方には分かりづらくてすみません。
ユーザーID:6090352904
なな
「病」です〜去年もおととしも!
今年いっぱいで仕事辞めて入院です。(ああ…)
来年こそは「治」になるといいな!
ユーザーID:7258944186
miku
世相としては、わたしも「崩」
崩れているんだけど、まだそう思いたくなくて「新」とかにしたのかなぁと思いました。
ユーザーID:4941432685