結婚して5年目です。
去年、夫が浮気をしましたが私は許しました。
でも、離婚をしたいと言うのです。
結婚した当初から喧嘩はありましたが、喧嘩するほど仲が良いとも言いますし、気にはしていませんでした。
結婚1年目で、喧嘩の度にお互い離婚を口走る様になりました。
私は育った環境が悪く、両親の離婚や、同級生からのいじめで、
自分に自信がなく、生きる意味があるのか考え込む傾向があります。
喧嘩や、夫が自分勝手な事をするたびに、もう死ぬと口走ってしまいます。
夫は、こんな私といるのはもう嫌だ、疲れたと言います。
子供もいます。
私の言動がおよぼす子供への影響が心配だと言って、最初は子供を連れて家を出ると、夫は言っていました。
でも、「子供は私の生きがいだから渡さない。子供を殺してでも連れて行かせない」と言ったところ、
夫が激怒して、平手で叩かれました。
DVだと泣くと、夫は謝りましたが、今日もまた喧嘩になりました。
子供は渡さないと言うと、「それでもいい。離婚したい」と。
子供を捨てる気?最低!と言ってしまったのですが、夫が本気なのが分かって、
離婚しないで欲しいと泣いてすがりましたが、気持ちは変わらないというのです。
浮気相手と暮らす気かと聞きましたが、浮気相手とはもう一切関係ないようです。
浮気は、去年の春、年上の女性と外出した事を知り問い詰めました。
「不倫ではない、ただ普通の女性と普通に話がしたかった」と。
同じ女性と4回も外でお茶をしたのだから浮気には変わりない!と責め、その時も死ぬ!離婚よ!と言ってしまいました。
この時に離婚を決意したそうです。
子供のためにも離婚はしたくないです。
そもそも、稼ぎの悪い夫です。養育費も慰謝料も払えない状態なのに、離婚してどうするつもりなのか。
考え直させるにはどうしたらいいでしょうか?
ユーザーID:7675058605