幼稚園年中児と1歳児の母です。
毎日の家事と育児に疲れ、つい子供に暴言を言ってしまいます。
料理、掃除、洗濯、子供をお風呂に入れる、歯磨きをさせる、顔を洗わせる、・・・
私が毎日やっていることは、母親なら当前の事ばかりです。それどころか、抜けているところもかなりあります。でもそんなことさえも、「私は子供の為にこんなに頑張っているのに!」と思ってしまい、精神的にいっぱいいっぱいです。自分に余裕がなくなり、子供に当たってしまう・・・最悪な親です。
私が子供にしていることは虐待だと思い、解決の糸口をみつけたくて、幼児虐待に関する本を読んでみました。それでわかったことは、私も親から育児放棄という種類の虐待を受けていたのではないかということです。
洗顔や歯磨きをする習慣がなく、入浴も週に1度入れてもらえばいい方でした。幼稚園の頃の写真は、乳歯が全て虫歯になり、歯が溶けているものばかり。小学生の時は全校児童500人の中で私にだけ毛じらみがみつかったことがあります。周りの人達は毎日入浴、洗顔と歯磨きをし、毎日下着まで着替えていることを知ったのは小学校低学年の時でした。
私は学校から帰ったそのままの服で寝て、朝起きてご飯を食べて登校するだけでした。髪はふけだらけでボサボサ、歯には歯垢、服も汗染みだらけ。当然学校でいじめに遭いました。
自分も親になり、子供に同じ思いをさせたくないという気持ちが大きいですが、自分がしてもらわなかったこと(入浴など基本的なこと)をしているだけで、頑張っている気持ちになってしまいます。私の母は家事もほとんどしなかったので、家事をしていても同じような気持ちになります。
頑張っている部類に入らないことなのに、それで精神的余裕をなくして子供に当たるなんて情けないです。
どうしたら気持ちに余裕を持って、家事と育児がこなせるようになるでしょうか?
ユーザーID:4118436639