現在、育児中で専業主婦をしています。
子供が幼稚園へ入園するのと同時に、私は働こうと思っています。
調剤薬局で事務をしたいと思っています。
資格は必要でしょうか?
今のうちに資格を取得できるものなら勉強しようと考えています。
そして、調剤薬局の事務職で正社員として働けるものでしょうか?
教えていただければと思います、宜しくお願いします。
ユーザーID:6904366794
趣味・教育・教養
小春
現在、育児中で専業主婦をしています。
子供が幼稚園へ入園するのと同時に、私は働こうと思っています。
調剤薬局で事務をしたいと思っています。
資格は必要でしょうか?
今のうちに資格を取得できるものなら勉強しようと考えています。
そして、調剤薬局の事務職で正社員として働けるものでしょうか?
教えていただければと思います、宜しくお願いします。
ユーザーID:6904366794
このトピをシェアする
レス数2
星
現在薬局事務で正社員として働いています。
前職とは全く違う業界ですし、資格も持っていませんでしたが、薬局で採用になりました。
基本的に医療事務にしても薬局事務も資格はいらないみたいですよ。
経験重視みたいです。
資格ははっきりいっていらないと思います。それよりもとても細かい仕事で正確さや几帳面さが求められます。あと、パソコンは必須ですね。薬局の資格よりはパソコンの資格を取ったほうがいいと思いますよ。
ユーザーID:1923760995
小春
星さん
参考になりました、ありがとうございます。
特に免許はいらないのですね。
パソコンの勉強をしたいと思います。
ユーザーID:6904366794