婚活サイトで知り合った女性と付き合って2ヶ月になります。早く子供が欲しいので結婚したいのですのですが、彼女に不妊検査をして来てと言えずにいます。お互い30代なので、結婚前にできるだけ確認したいと思います。非常に失礼なお願いなのでしょうか?
ちなみに、自分は昨年末男性チェックをしてきました。書類もあるので、彼女に提供できます。
皆さんは婚姻届の提出前に検査をしましたか?相手にお願いする言い方を教えてください。
ユーザーID:9840764843
妊娠・出産・育児
吉野川
婚活サイトで知り合った女性と付き合って2ヶ月になります。早く子供が欲しいので結婚したいのですのですが、彼女に不妊検査をして来てと言えずにいます。お互い30代なので、結婚前にできるだけ確認したいと思います。非常に失礼なお願いなのでしょうか?
ちなみに、自分は昨年末男性チェックをしてきました。書類もあるので、彼女に提供できます。
皆さんは婚姻届の提出前に検査をしましたか?相手にお願いする言い方を教えてください。
ユーザーID:9840764843
このトピをシェアする
レス数26
ももか
お付き合いして2ヶ月でそんなこと言われたら正直ひきます・・
そもそも彼女さんに結婚の意志はあるのでしょうか?
あと、お互い検査して妊娠に問題はないと診断されても、不妊に陥る可能性
だってありますよ。原因不明の不妊に悩まれているかたって多いですから。
ユーザーID:7662357081
atuko
結婚する前に、二人ともブライダルチェックすること大賛成です。
どうせなら「俺は検査してきたから、君も」ってよりは彼女も一緒に・・・って形のほうが良かったのに。
彼女もトピ主さんとの結婚は望んでいるのですよね?
であれば、自分だけ検査に行ったことは隠しといて「一緒にブライダルチェック行こうよ」って言ってみては?
ネット等で、一緒に病院も選ぶのもいいですね。
ユーザーID:6322759319
がらがら
婚活サイトや見合いでの結婚では結婚前の検査有りかなと思います。
すぐに子供作りたいと話をして、自分も検査したのを見せるからと、お願いしてみればいいと思います。
ユーザーID:8645302969
ココ
子供が欲しい為に、結婚したいのですよね? 不妊の検査をして、不妊症もしくは出来にくいと宣告されたら、その方とは結婚しないんですよね?
だとしたら、1日も早くお相手の方に「率直」に自分の考えを言うべきではないでしょうか?
お相手の方も、のんびり構えているわけではないでしょうし、私自身の事より子供か・・とも考えるでしょうね。
どっちにしろ、中途半端は失礼だと思います。
ちなみに、お互い何の異常もなく、子宝に恵まれない夫婦もいます。
検査結果は100%ではないかもしれませんよ・・・
ユーザーID:0857530236
ぽぽろん
で、いいのではありませんか?
トピ主さんがされた男性チェックは不妊についてのみの検査ですか?
男性のトピ主さんはそれが気になるところかも知れませんが、女性にとっては、性病も大いに気になるところです。
ブライダルチェックで両方検査された方がお互い良いでしょうね。
私は、夫が初めての男性だったので、そういう関係になる前に、性病の検査を受けてもらいました。
が、もし私が初めてでなかったら、「一緒に受けよう」と言ったと思います。
トピ主さんはもう受けていらっしゃったとしても、「結婚前に、一緒に性病と妊娠可能かどうかのブライダルチェックを受けたいのだけど」と提案してみるのは全然ありだと思います。
これからの時代、それくらい慎重でないと、恐ろしい感染症から逃れられないと思います。
ユーザーID:7981479919
イジワル
トピ文からはそう読めますが、実際にお互いは結婚の意志がある前提で良いのでしょうか?
でしたら、一番簡単な方法はプロポーズをして、自分の結果を見せ「二人の子供が早く欲しいから病院で検査を先にして欲しい」ではダメでしょうか?
もしも、検査を先にして欲しい、不妊ならば結婚を考え直すという考えでしたらば、他の方の参考になるレスをご利用くださいませ。
ユーザーID:7329625005
休業助産師
女性に対して不妊検査をして欲しい・・・とはどういう検査をさしていらっしゃるのでしょう?
あなたの受けた検査は精液検査の事でしょうか?
女性はそう簡単にいきませんよ
基礎体温を測れば排卵の有無を確認できます
病院に行って、採血程度でわかるのは簡単なホルモンバランスくらいです
エコーをすれば子宮や卵巣があるかそして奇形はないか、子宮筋腫や卵巣のう腫がないか・・・程度はわかります
さらに詳しく調べるなら卵管造影なんかもありますけれど、場合によっては重篤な副作用がある事もあります
でもこれらで何か問題があったら、結婚しないと言う事ですか?
それから、一般的なブライダルチェック(肝炎やエイズやクラミジアなどの感染症)だったら、結婚前に受けるのはよいと思いますけれど。
他の方がおっしゃっているように、不妊検査でまったく異常なしでも不妊のケースは数多くあるので、その点は知っておかれた方がよいと思います。
ユーザーID:1322078840
三十路妻
私だったら、そんなんこと言われたら、結婚相手の候補として外します。
参考のためにお聞きしたいのですが、
もし、その検査で、女性に問題が見つかったらどうするつもりなんですか?
もし、妊娠したり、子供が生まれてても、流産や死産、障害などが起こったら
どうするつもりなんですか?
「子供が欲しいから結婚する」というのが譲れない条件なら、
プロフィールにそのように書いて婚活したらどうでしょうか。
「子供を産める方募集」「検査済みの方限定」とか。
後だしみたいに「検査して」って言われてもね。
相手の女性は必ずしも子供が必要とは思っていないかもしれないし。
ちなみに私は恋愛結婚だったので、結婚前に検査は受けませんでした。
検査と、「結婚する」という2人の気持ちには何の関係もなかったので。
ユーザーID:7449815152
wao
付き合って2カ月やそこらで不妊検査してきてって言われたら、
私はドン引きです。
僕はしたから君も、って・・・・
もし彼女が検査をして診断に問題があったらどうします?
不妊って出たらトピ主さんはその彼女と結婚しませんよね?
色んな意味で恐ろしいですよ。
ユーザーID:7755817163
短気は損気
ありのままを伝えれば良いんじゃないでしょうか?
「失礼だ」「非常識だ」「怖い」「ドン引き」だとか
トピ主さんボコボコに打ち込まれていますが、
趣旨を冷静に理解できないヒステリックな意見は
あんまり気にすることはないですよ。
趣旨をきちんと理解し、的確なレスをしてくれている
女性も沢山いらっしゃるわけですから。
結婚を前提に婚活で知り合ったのであり、
「子供が欲しい」が結婚の前提条件なのですから
極めて真っ当な、お互いにとって誠意のある対応だと思いますね。
言い方は「一緒に〜」で良いんじゃないでしょうか。
彼女はどのような方でしょうか?
冷静、利口な方であれば十分理解して頂けるのではないですか。
ただし、ここにたくさん登場している「ウッキ〜!!」タイプでしたら
そもそもハズレですから検査以前の問題です。
ユーザーID:1944810530
恋愛と婚活は違う
ブライダルチェックとは別に、不妊の検査をということですよね。
相談所や婚活サイトでの出会いならば当然ありだと思います。
女性が掲げる「借金のある男性お断り」と似たようなものだと思います。
ただ、検査のなかに女性の体に負担のかかるものもありますので、
それだけは思慮にいれてほしいとは思います。
条件を色々つけて探すのが婚活でしょう。
好きだの何だのの感情より、結婚や子供、安定した将来などの条件や目的が
先にくるのが婚活です。
どうしても子供がほしい人にとって外せない条件でしょうし。
感情ありきの恋愛結婚とは違いますよ。別物です。
また、こういうトピだといざ妊娠しても流産や障害だったらというレスが付きがちですが
放置でいいと思います。結果論と、事前にわかることでは訳が違います。
譲れない条件なら確率が低いものは外すというのは当然です。
妥協する必要はないでしょう。恋愛とは違うのだし。
また、恋愛結婚も含め、本当に相手が大切で、誠実な人柄であればあるほど、
自主的にブライダルチェックくらいはするものだと思いますよ。愛があれば。
ユーザーID:3942780431
ツンドラ
休業助産師様のおっしゃるとおりですよね。
どこまでの検査を要求するつもりですか?
不妊検査
http://a-supplement.net/funinkensa.htm
「男性の検査項目が基本的に1つで通院も1、2回ですむのに対し、
女性の場合は検査項目が6〜10あり
通院も最低でも7、8回は必要となります…」
で、各項目見て下さい。
卵管造影要求します?
「卵管のつまり」は不妊の大きな要因の一つですよね。
その先には腹腔鏡検査も。
>おへその下から細い内視鏡を挿入して
大変ですよ。
まだ先もありますし。どこまで要求なさいます?
そこまでいかなくても、最初の方で当然内診ありますよ。指と器具とで。
既婚者なら性交渉経験有りという前提で、
内診も(嫌がる人も多いですが)まあ粛々とと進みますが、
付き合って二ヶ月の未婚女性にですねえ、「内診受けてくれ」ってのはどうですの?
確実に男性経験のない若い若い娘さんでも、
婦人科系の病気等で内診が必要な事もありますから、
受けるのは不可能じゃないですが…
それとは全然話が違いますし…言えます?
ユーザーID:8157484901
ピーチ
子供を授かるとは限りません
私も結婚前にブライダルチェックをしました
即、子供が欲しかったからです
結果は「異常なし」でした
でも妊娠すら出来ませんでした
検査結果が全てではありません
結婚後に、病気やケガで不妊になることもあります
原因不明の不妊もあります
医学は進歩していますが、全てを解決している訳ではありません
結婚生活は、あらゆる事があります
そんなに「子供」を前面に出す結婚で大丈夫ですか?
どうせならブライダルチェックではなく
フーナーテストまでしてみるとか
結婚前に
そこまでしてくれる医師と結婚相手がいるのか
わかりませんけどね
なんか愛がなくて悲しいです
ユーザーID:8542817471
吉野川
このたびはコメントをいただきありがとうございます。
私の質問意図と異なる箇所で、憶測のコメントも見受けられましたので補足説明をさせていただきます。
○プロボーズは終わっており、お互いの親にも挨拶済みで、1月末にはお互いの親と共に食事を予定しています。
○付き合って2か月で結婚したら、ダメでしょうか。3月の彼女の誕生日までに婚姻届を提出したいです。
○彼女は子供を望んでいます。結婚をして子供ができないというのは、彼女がかわいそうです。自分としては自分の資料提供だけでも、かまいません。
ユーザーID:9840764843
カフェラテ中
お願いの仕方と順序間違えると、これまでのレスのような拒否反応に合います。
プロポーズまでいかなくても、将来設計を話し合って意見の一致をみる方が先じゃないでしょうか…。
自分だけ先走ると子作りマシンを探してるように見られますよ??
野暮なことなさいませんように。
ユーザーID:6420830228
えぇやん
で、いいんじゃないですか?
私は失礼だとは思いません。ただ、不妊だから、結婚しないと言われたらショックでしょうから
違う理由で別れを告げて下さい。
ユーザーID:3081526249
ぽぽろん
前のレスで書いたように、基本的には「真剣に結婚を考えているので一緒にブライダルチェックを受けよう」でいいと思います。
ただ、他の方のレスを読んでハっと思い当たったのですが、女性の不妊検査は体への負担があるばかりでなく、保険適用外なので、全部受けると相当高額な検査になります。
もしトピ主さんがどうしても受けて欲しいとお思いなら、検査代は一緒に行ってトピ主さんが払った方がいい(もしくは折半)と思います。
恐らく、トピ主さんの検査代は1万〜2万だったと思いますが、女性はそれよりずっと高額です。
性病検査のみなら保健所で受けられる病気については無料や安くで受けられますが全てではないです。
更に、卵管造影の検査は、不妊治療の専門病院で受けても、相当痛いですが普通の産婦人科だと我慢できない痛みと聞いた事があります。
しかも、副作用で卵管や卵巣が腫れて入院という事もあるそうです。
付き合って2ヶ月でしたら、とりあえず体の関係になる前に性病のブライダルチェックだけを受けてもらい、結婚が本決まりになったら一緒に不妊検査の方がいいかもしれませんね。
でないと相手の方からお断りされるかも。
ユーザーID:7981479919
あや
ブライダルチェックも、どの程度までの検査をするのか自分達で項目を選べるし、そのへんはトピ主様とトピ主様の彼女が一緒に考えればよいことだと思います。性病に関してのみ、に留めるか、子宮や卵巣をエコーで調べるか。希望すれば内診までしてくれるんじゃないでかな?
最近はブライダルチェックも一般的になってきたことだし、病院側も親身に相談に乗ってくれると思いますよ。お二人で直接、病院に尋ねてみては?
彼女もお子さんを望んでいるとのことなので「一緒に行っておこうよ」でいいのではないでしょうか?
そういう検査を嫌がる男性が多い中(そうでもないですかね?)トピ主様は誠実だと思います。彼女だけ行かせるにはどうしたら・・・?ってトピなら憤慨ものだけど。なかなか子どもが出来ない夫婦で、女性側に問題がない場合、夫側が尻込みして女性側がやきもきする例のほうが多いですもんね。
結婚してから検査・・・というよりも、現実的で賛成です。
ユーザーID:9424231203
イジワル
レスを拝見しました。二度目です。
お互い結婚が目前ならば全然おかしくないので早めに検査の話を持ち掛けて良いと思います。
他の方のように「ブライダルチェックを受けよう!」と言えば平気なのでは無いでしょうか?
子供の話もしていらっしゃるのでしょうし、年齢も30を過ぎているし、別に反対されることは無いと思いますよ。
ただし…、もし彼女が嫌がる場合は何故なのか、ちゃんと話し合わないといけませんね。
私は結婚するまで婦人科には行きたくないとずっと思っていました。が、ただの杞憂でした。全く怖くも無いし痛い思いも今のところしていません。
あとはブライダルチェックをしている病院を幾つか調べて検査項目についてどこまで必要なのかを確認してみてください。
不妊なんて本格的な検査は時間がかかりますし、実際に子供が出来るかどうかなんてやっぱり月に一回のチャンスですから難しいことですし、こればかりはお医者様でも確約出来ませんからね。
ユーザーID:7329625005
アルメリア
でも妊娠出来ません。
夫の子供が欲しいと切に願って現在不妊治療をしています。
でも出来なければ二人で夫婦として歩んでいく覚悟です。
結婚とはそういうものでは?
ユーザーID:7838011102
みひろ
トピ主さんはどうしても子供が欲しいと今の時点で思っていて、つまりは子供ができない女性ならば結婚はないと考えておられるのですよね?
であれば、それを相手に伝えるのは決して酷いことではありません。むしろ正直で実直な方かと。
ただし、その相手の反応は相手の感情なので受け止めてください。
また、トピ主さんはひとつだけ認識しておかねばならないことがあります。
トピ主さんは検査されて正常だったのでしょうね。
そして実際検査してくれる恋人が現れたとしましょう。結果に問題があればその時点でお別れになると思いますが(そのつもりなんですよね?)、難しいのは問題がない場合です。
精子にも女性の妊娠機能全般に問題がなくても、妊娠しないカップルは沢山いるのです。不妊カップルの約半分はこの「原因不明」にあたるそうです。この事実をご存じですか?
検査結果で問題のない女性と結婚されたが、残念ながら子供ができない。もしそうなったときトピ主さんはどうされるのでしょう?
そのとき愛し合ってきた妻を捨てるなら、それは最低な人間です。
ユーザーID:2004702265
葉っぱ
時々よそのトピックでも見受けますが、相談したいなら、公にできる範囲内で、詳しい内容を、間を置かずにレスしてほしいのですが。
前回のレスで、酷い書き込みをしてしまい、申し訳ありません。
改めて私の考えですが、
吉野川さんにとっては、二度目で面倒になりますが、男性チェックを済ませたことを、相手の女性には伏せた上で、一緒にブライダルチェックをしようと持ちかける!
そして二人で一緒に、吉野川さんが受けた場所とは違う場所で受ける!
もし、相手の女性が不愉快に思われたら、吉野川さんにの考えや思いを誠実に伝えて、理解を求めて下さい。
最後に、
ご結婚おめでとうございます。
お幸せに。
ユーザーID:8544853577
2010
トピ主さんのレス読みました。
なんか後だしで、最初のトピ文とはずいぶん違ったことになっている
ような印象なんですが…。
プロポーズが終わっているのなら、結婚して、子作りに励んで、
それでなかなか子供が授からなかった時、不妊検査や不妊治療をする、
というのではダメなんですか?
せいぜい、妊娠してから性病が判ったら怖いから、
結婚前にブライダルチェックだけは一緒に受けておこうって誘うくらいで
いいんじゃないでしょうか。
>付き合って2か月で結婚したら、ダメでしょうか。
↑どの方のレスにもそんなことは書いてないと思うのですが…。
別にダメじゃないでしょう。
>彼女は子供を望んでいます。結婚をして子供ができないというのは、彼女がかわいそうです。
↑意味不明…。
不妊検査を受ければ妊娠できるようになるわけじゃないのに。
ユーザーID:7449815152
吉野川
皆様からコメントいただきありがとうございます。
今夜、彼女と話して、週末ブライダルチェック(性病メインで)を受けることになりました。
ただし、子供を望む気持ちは僕より、彼女の方が強い為、3月の結婚は延期になりそうです。
というのは、子供ができないなら、結婚する意味がない。戸籍を汚すかもしれないくらいなら、婚姻届を提出しないでおこうという結論になりました。
だから、妊娠した時点で婚姻届を提出する(生まれるまで、流産や死産の可能性も残っていますが)
自分が招いた話なので、今回の結論には後悔していません。
むしろ、子供ができなかったら初婚の彼女が可哀想と思っていたので自然な流れです。
ユーザーID:9840764843
イジワル
彼女の方が合理的(?)なのですね?
文面からすると吉野川さんは再婚?
どちらにしても、納得の上での交際、結婚前提なら誰も口は挟まないと思いますよ。
お幸せに。
ユーザーID:7329625005
MAMA
すごい正直!
そこに「愛」がなくて子供だけ欲しいなら
なるほど結婚しなくていいですね。
子供ができてからの結婚待ちか。
ご両親には迷惑な話でしょう。
結婚するということで
彼女のご両親も喜んでいたはず。
ユーザーID:2150803933