4月には4才になる息子なのですが、いまだオムツが取れません。大・小どちらもです。
オマルやトイレには、一人歩きできる頃から誘っていました。その頃は嫌がらず座っていましたが、出はせず。
その後、トイレに好きな写真を貼ったり、ぬいぐるみを連れて行ったり、
私や夫のトイレ姿を見せたりなど、ゆるやかに働きかけていたのですが、なにも成果は出ませんでした。
最近ではトイレ断固拒否になってしまったのです。
周りでは、なにもせずともパッと取れた、しっかりトレーニングを始めたらかえって長引いた、などのケースがいくつかあり、気長に、気楽に…と構えずにいましたが、
今となっては、タイミングを逸した、もっと幼い時にきっちりトレーニングしておけばよかった…息子に申し訳ないと後悔の嵐です…。
4月から幼稚園、それまでにはスッキリさせたいのですが、
同じような経験をなさったお母さん、そうでなくても、なにかアドバイスなどいただけたら嬉しいです。
ユーザーID:4515885910