トピを開いてくださってありがとうございます。
30代半ばの主婦です。
年賀状に関するくだらない質問です。
結婚して以来、夫の親戚の1人からの年賀状が気になります。
毎年、私たち夫婦連盟の宛名で書いてくるんですが、
今まで1度も私の名前に「様」をつけてくれないんです。
夫に言うと「そうだっけ?気にしすぎだよ」と言われるんですが
どうも気になってしまって毎年凹みます。
毎年「子供はまだか」と書かれているので余計気になるのかもしれませんが
でも、だからこそ「この嫁は子供も産まない半人前」などと
思われているのではと疑ってしまいます。
考えすぎ、気にしすぎ、というご意見はごもっともだと思います。
でも、手紙や封書に夫婦連盟の名前を書くなら両方に様を書くのが
一般的(常識的)だと思うのですが
わざわざ妻側にだけ様を「書かない」という心境・理由はあるのでしょうか。
実際にこのような宛名書きをされる方がいましたら心情を教えてください。
また同じように様と書かれない年賀状を受け取った方がいましたら
どのように思っているか教えてください。
ユーザーID:1043065837