居残り保育について質問させて頂きます。
現在、1歳の我が子を認可保育園に預けています。
通っている保育園は16時に通常保育から居残り保育になります。
通常保育時間帯は色々遊んだり散歩したりしているようですが
居残り保育時間になると全児童が一つの教室に集められ
親が迎えに来るまでテレビやDVDを見て待ってます。
私は18時ころ迎えに行くので、我が子は2時間くらい
テレビを見てます。
居残り保育とはいえ、こんなにも長時間テレビを見させるのは
保育園として怠慢かな。と思ってしまいます。
先生方は2人ほどが児童と一緒にテレビを見ながら
児童の様子に注意を配っており、他の先生も別の教室で
翌日の通常保育時の用意などしてますので
それなりに忙しいと思いますが
毎日でなくても1日おきに位は
絵本を読んだり遊んだりしてあげてほしいな。と思います。
どこの保育園でも居残り保育時間はこのような感じなのでしょうか?
ユーザーID:1998032625