義母が些細な嘘をついたり、事実と違うことを言います。
バレても謝らず、我関せずと知らん顔。
「何で嘘をつくのよ」と第三者が指摘しても、「エヘヘ」と笑ってごまかし終了。
義母は50代後半です。
義母と年の変わらない実母に聞いてみても、全く分からないと言います。
結婚する時に夫から、夫の両親・親族の窓口は夫がするから、私には関わらなくて良いと言われており、義母と私が直接連絡を取り合うことはありませんが、義母の言うことに度々振り回され、夫婦揃って笑い者にされたこともあり、私は正直、義母に関わりたくない気持ちで一杯です。
義母の言うことを信用出来ません。
嫁を陥れようと私に嘘をつくなら分かるのですが、義母は息子に嘘をついているのです。
嘘をつき続けるのは義母にとってマイナスですよね?
夫は、呆れてはいるものの、義母を怒ったり、追求もしません。
私が「お義母さんはどうして嘘をつくのかな?」と聞いても、「さぁ…」としか言いません。
これもまた不思議で仕方がないのです。
夫婦喧嘩の際、必ずどちらが悪いのかハッキリさせたがる人なのに。
この心理の分かる方、いらっしゃいますか?
ユーザーID:9189271609