今年の秋に何気なく子宮がん検診をうけてひっかかり、その後組織診で
中〜高度異形成と診断されました。手術対象になるので、大きい病院に移るように言われ、すごく不安です...
私のかかった先生は、すごく忙しい先生でさっさと患者をさばきたい感じで、あまり説明もしてくれず、細胞診、組織診とどんどん結果が悪くなっていって私が動揺してる時も、終始無感情で、はい、もういいですか、さようなら。みたいな感じで精神的にきついかったです。
組織診は痛くないと聞いてたのですが、そこでした組織診は内臓の一部を引き千切られるような痛みでした...後でネットで調べて、組織取った後出血がとまるまで休ませてくれたり、一週間は自転車に乗らないように言われる事もあるのを知ったのですが、私は何も注意を受けず、直後自転車で帰ってしまいました。出血は6日間続き、痛みは一ヶ月続いて、三週間目あたりに激痛が襲って、街の中で気が遠くなりました。間違ったとこを傷つけて何か変なことになってるんじゃないかと半泣きでした。
その先生に病院の紹介されたのですが、これから手術で場合によりもっと深く体をの中を切るようになるかもしれないとを思うと、このような感じの先生に体を預けるのはものすごく不安です。子宮って、女性にとって一番大切な臓器ですよね...そんな場所を切るのを任せるのだから、ちゃんと状態を説明してくれて、患者を物としてではなく将来のある一人の人間として扱ってくれる先生に手術をしていただくことを望んでます。
これから自力でお医者さんを探そうと思ってるのですが、皆さんはどうやって主治医を見つけられましたか?よいサイトなどご存じでしたら、教えていただけるとありがたいです。私はまだ子供を産んだこともないので、できればどんどん切る方向はない先生に出会いたいです。円錐でも流産しやすくなると聞いたので...
ユーザーID:0009166327