現在、二歳の双子(男・女)を育てているコマダムです。
二人とも非常に気が強く、一歳児の頃は噛み癖、最近になっても何かの取り合いをしては兄弟間で殴り合いやひっぱたきあったり、髪の毛を引っ張ったりと乱暴します。まだ自分の子供同士だといいのですが、他の子に同様のことをすると、本当にはらはらしますし、謝っても冷たい目で見るママも少なくはありません。こちらとしても一生懸命やっているけれども、子供の性格は変えられるものではないし、その子その子の個性があるのをなぜ皆さん理解してくれないのでしょう。
先日は「もっときちんと躾けて頂戴」と言い放ったお母さんがどうしても許せず、自分一人だけが貧乏くじを引いている気分になりました。
同じような経験をされた先輩ママ、どのようにして自分の子供に乱暴しないように、また穏やかな気持ちを持つように言い聞かせていたか教えて下さい。また、上記のようなママに遭遇したとき、どうやってしっかりと自分の意見を相手に伝えたかも助言してもらえると幸いです。
ユーザーID:9191662810