金は天下の回り物と言われていますが、
目が回るだけなんです。私も大変です!
ユーザーID:6688560802
生活・身近な話題
otasukenin
レス数2
otasukenin
おじいさんの言葉ですけど、どんな時も「これで良いんだ!」と思う事です
苦しい時は苦しめば良いんです、模索する事が大事なんですよ・・
お金は出すと入るものの様です、赤字の時も有り黒字の時もある
それが現実です。お金は大事ですけど、まず、健康である事が一番ですね
それから、お金はピンキリだと言う事が最近やっと分かって来ました
独り言ですけどね・・
ユーザーID:6688560802
otasukenin
バイオリズムみたいなものが、誰にでも有るものですよね
チャンスもピンチも誰にでも有ると思いますね
心の持ち様なんですよ、離婚なども、性格の不一致とか言いますけど
夫と妻の心がピタッと合わないだけなんでしょうね、
お互いの思い描く夢や理想にずれが有るからだと思います
幸せは何でもない日常生活の刹那に感じる物だと思っています
ずっと続く幸せはなかなか有りませんよね
悲喜こもごもが有るので味わい深い人生に成るんだと思います
底の底まで落ちた人間が真実をつかむ者だと思います
「上見れば欲しい欲しいのほしだらけ、下見て暮らせ、ほしのけもなし」
これが、コツだと考えています
自分の事を後回しにして、回りの人たちの幸せを願う
これが、「そのひぐらしのだいみょう」何だと思います
出産祝い、入学、卒業祝い、結婚祝い、葬式代のお金が集まり
日常生活はかつかつ、それが丁度良い人生だと思いますが
欲の心に支配されないように生きたいと思えれば、ハッピィエンド
になるのかなと思っています。
ユーザーID:6688560802