専業主婦で子供は私立に通っています。
夫は自営業で今まで業績がいい時と悪い時と波があったので、私自身の衣類や身の回りの品はなるべく質素と堅実を心がけてやってきました。
しかし、自分で思う質素堅実は夫から見るとやりすぎみたいで、先日「俺に恥をかかせないことを考えてくれ」と言われました。
確かに、子供の学校は裕福で社会的地位のある方の奥さん達とのつきいも多く私だけ際立って安物を身に着けていたのは否定できません。(コートは数年前にセールで買った3900円のベージュのトレンチを着まわしたり、バッグも5000円までの無難な色と形のものを使ったりしていました)また、学校では夫の同業者や取引先の奥さんと接触することも少なくないので夫の気持ちもわからないではないのですが…
ここ10年は夫から私の被服費はもらっていませんでした。ところが、夫が私の服装をみすぼらしいと思ってから月20万は使っていいからちゃんとしろと言いだしました。しかし、急に言われてもどうしていいかわかりません。裕福な専業主婦の方たちは、衣類の選択などどうされていますか。被服費などどのくらい使うのがみすぼらしくなくまた華美にもならずなのでしょう。
ユーザーID:6938057873