5年付き合った人と婚約していましたが、仕事のことなどいろいろな要素が絡み合って、結局20代半ばでその婚約は破棄しました。
それから6年。その後に出会う「いいな」と思う人はみんな既婚者。
落ち着きや自分を構ってくれる心地良さに惹かれるのかもしれません。
それでも、自分の気持ちには蓋をして、許されないような恋にはならないようにしてきました。
しかし。
昨年出会った人(職場内)とは、ついに一線を越えてしまう関係となってしまいました。
自分の気持ちに蓋をすることの苦しさよりも、越えてしまった恋に終止符を打つ苦しさの方が何倍も苦しくて。。。
この人とは、精神安定剤として悩みを相談したり仕事のアドバイスをもらったりする関係でいたい!!と思うのですが、そうはうまくいかないのが「恋」する気持ちですね。
だけど、これではいけない!!と裁ち切るためにも、いろいろな人と出会うように心がけ、「いいな」と思う人にも出会いました。
その人は4つ年下ですが、しっかり者で頼りにもなります。考え方も合います。
アタックしようかと思っていると、
「告白されて付き合うことはない。自分が好きになった人には自分からすぐに言ってしまう。」という話題に。
これじゃダメだ。。
と、私の心にはまたもや蓋をしなくてはならず、そうこうしているうちにその人は彼女を作ってしまいました。
彼女ができてからも、その人とは二人きりでご飯に行ったりしています。この場合、その人は本当に私に対して異性としての意識がないのでしょうか??
恋愛下手!?
女としての魅力の欠如!?
イケナイ恋をきちんと精算すべき。。。
問題は山積みなんだと思いますが、みなさんは気になる人ができた場合、相手に気持ちがなさそうな場合でもアタックしてみますか??
恋のしかたがわからなくなっています。
ユーザーID:6148860287