当方30代後半の独身男です。早速ですが、四六時中お金のことを考えていて、自分のためにお金を使えないことで悩んでいます。
毎月の収入は手取りで45万ほどあり、うち20万を貯金しています。残りの25万で生活をしてるわけですが、家賃や通信費、交通費などを差し引くと10万ぐらいが一ヶ月に使えるお金になります。
一人暮らしですし、あまり物欲もないので、それなりに余裕があります。なので、気にせずにその10万を使えばいいのですが、コーヒー一杯買うのにもどうしようか考えてしまいます。スタバで普通のコーヒーを買うことはあってもラテなんかは月に一回買うかどうかです。すごく高いと思ってしまいます。
それなのに、なぜか恋人や後輩と食事などに行く時はお金のことが気にならず、ご馳走しますし、実家の両親に贈り物をしたり、慈善団体への寄付も定期的にしています。開発途上国の子どものスポンサーもしています。
なので、ケチというわけではないと思います。ただ、自分にお金が使えず、食事も一人の時は吉野家なんかで安く済ませちゃいますし、自炊の時もお金がかからないという理由でインスタントラーメンだったり、副菜やデザートはなくても死なないので、おかず一種類だったりします。服なんかもおしゃれにはそれなりに気を使っていますが、人にはプレゼントするのに自分の物はなかなか買えません。
今の仕事に就いたのは3年前ですが、それまでは収入が少なく、貯金もできなかったので、今の仕事についてからは500万ほど貯金できましたが、銀行の残高が常に気になり、日に数回オンラインでチェックしてしまいます。ちょっと異常だと自分でも思います。
どうすればお金についてあまり考えず、快適な暮らしをできるようになるでしょうか。本当にしんどいです。
ユーザーID:1989606275