はじめまして。36才、地方都市で働く主婦です。
今は実家の近くで賃貸マンション暮らし、家族4人です。(私、夫、男児二人)
最近夜眠れなくなるほど悩むことがあります。近所に住む実母がやたらとプレッシャーをかけてきます。「男の子二人いるんだから、将来は二人に家を用意してやらんと」と。実家はいわゆる地主で、土地あり、賃貸収入ありでそこそこな暮らしをています。
まだマイホームさえないのに、そんなことを言われると、めげてしまいます。本当に男の子には家を用意するものなのか、どうなのか、自分では正しい判断力がなくなってきてしまっているので、ご意見お聞かせください。お願いします。
ユーザーID:5795051807