私は30代の女性です。時々、利用するコーヒーショップの男性店員さんのことなのですが以下のようなことがありました。
・私がカウンター前に並んでいると、別のところで作業をしていたのに、わざわざ近くまで来てあいさつをしてくれました。(混雑していた訳ではありません)
・試食や試飲をちょっと多めにくれます。(コーヒー1杯頼んで、ケーキ類の試食とコーヒーの試飲)
・しっかり目を合わせて話します。ブランケットを勧められた時も結構近い距離でした。
・私が窓際に座っていたら、その店員さんは勤務終了して帰るところだったみたいで窓越しに、にっこり笑って会釈をされました。(彼は外を歩いていましたが、店内を歩いていった方が寒くないし駐車場も近いです)
・何だか私の近くで作業をしていることが多いような気がします。(気がするだけかも・・・)
私は、今までどこの店員さんにも、こんな風に接してもらったことはありません。
モテたことがないので男性の心理や行動もよく分かりません。
勝手に勘違いをして舞い上がってるのも、みっともないというのも分かります。
私はその男性に特別な感情はありませんでしたが、このような行動が見られると気にはなるのです。
単なる接客としてとった行動なのか、何か別の感情があっての行動なのか・・・もやもやをスッキリさせたいです。
この先どうしたいのか、この人とどうなりたいということではなく、もやもやをスッキリさせたいのです。色々、気にしてしまい、お店に行きづらいです。
ご意見をおねがいします。この店員さんは、こう思っているのでは?とか、自分だったら、このように思うから、このような行動をとる、という感じでだと解りやすいです。
いい年をしてみっともない、とか何を言いたいのか分からない、という批判はご遠慮願います。
ユーザーID:2574828586