築30年、鉄筋コンクリート建ての市営住宅の5階に住んでます。
真下の部屋の家族が、中3の娘さんがピアノ科のある高校を受験する
とかで、昨年12月によりによって生グランドピアノを購入され、
その騒音で、そろそろ気が狂いそうなのです。
特に土日の休みの日は昼前から夜まで弾くので、
休みの日であっても、まったく休むこともできません。
2度、静かにしてほしい旨伝えましたが、
父子世帯で、目を真っ赤にしたお父さんに
「昼間に音出して何が悪い!!」と逆に怒鳴りこまれました。
市役所にも相談しましたが、担当者の方はピアノには縁がないので
グランドピアノの騒音といってもピンとこないようすで、
扱いはCDラジカセの音量といっしょ、100デシベルの音が出る
グランドピアノも生活雑音と同じだといわれました。
100デシベルといったら嘉手納や普天間の騒音被害と同じ音量
なんですけど・・・。
市役所や自治会から注意をしてもらったら
ここ2週間ほどは、ほとんど弾かなかったのが
父親がホームセンターから買ってきた防音材を部屋中に張ったらしく
それで完全防音したと思い込んでいる様子で
今日は朝からおかまいなしに弾き続けています。
消音装置をつけてほしいということもチラっと言ったのですが、
「そんな金がどこにある!!」とすごい剣幕でした。
は〜〜っ、この先どう対処すればいいんでしょうか?
私が我慢するしかないのでしょうか?
ユーザーID:8737169290