こんにちは。
私は現在彼がいますが、
最近離婚したばかりの余命半年の男性(Aさん)から
「前から好意があったので、
1日だけ一緒にいて楽しい時間を過ごしたい」と言われました。
私の彼は嫉妬深いので、申し訳ない気がするのですが
断るのはAさんに悪い気がします。
Aさんとは友達ですが、そんなに深い付き合いではなかったので
なぜ私?と不思議なのが正直なところです。
今後の接し方もよくわかりません。
皆さんならどうしますか?
ユーザーID:0436882230
恋愛・結婚・離婚
ひつじ
こんにちは。
私は現在彼がいますが、
最近離婚したばかりの余命半年の男性(Aさん)から
「前から好意があったので、
1日だけ一緒にいて楽しい時間を過ごしたい」と言われました。
私の彼は嫉妬深いので、申し訳ない気がするのですが
断るのはAさんに悪い気がします。
Aさんとは友達ですが、そんなに深い付き合いではなかったので
なぜ私?と不思議なのが正直なところです。
今後の接し方もよくわかりません。
皆さんならどうしますか?
ユーザーID:0436882230
このトピをシェアする
レス数34
ティナ
相手が余命一ヶ月、キスすら経験がない様な初々しい高校生なら検討しますけれど「余命半年の離婚経験者が何を言ってるの?」と言う感じです。
相手は1日一緒に居て何をしたいのか分かりませんけれど、ただじっと顔を見ていたいだけで気が済むとは限りません。
「死ぬ前に1日だけ」とは言え、交際相手でもない、しかもほかに交際相手が居る女性に「一緒にいたい」と言うのは「不当な要求」です。
自分のカード(余命半年)で「不当な要求」を通そうとする人間は、結局要求をエスカレートさせる様な気がします。
「死ぬ前に1度だけキスさせて」
「死ぬ前に1度だけセックスさせて」
相手のそう言う気持に引きずられたり、又は相手が捨て鉢になって無理にそう言う要求を通そうとしたらどうしますか。
「決まった相手が居るので1日とは言えお付き合いする事はできません。」とはっきり言ってお断りした方が無難です。
貴方が誠実を尽くすべき相手はAさんではなく交際相手ですよ。
相手は結婚も離婚も経験した大人なのですから、自分の運命は自分(と身内)で受け止めるべきです。
もし孤独な最期を迎える事になろうと離婚のせいで貴方のせいではありません。
ユーザーID:5741163541
子持ち兼業主婦
彼氏がいるのに他の男性と一日過ごす、彼氏に悪いし、普通の状況なら断るけれど、その男性は余命半年。そんな人の頼みをむげに断るのも人として外れているような、って感じですか。彼氏に聞いて見たらいいんじゃないですか。その男性と一日過ごすにしても、彼氏に内緒だと、後で誤解されないですからね。
私だったらお断りします。だって彼氏のほうが大事だし、余命半年の人と思い出を作ってもつらいだけではないでしょうか。彼氏を出しにしてきっぱりと断ります。
ユーザーID:8255380465
シュシュ
好きな彼がいるのなら余命が短くても男性の誘いは断るべきだと思います。
離婚したばかりでAは寂しいのでしょうが、申し出が図々しいです。
友人として断りきれないなら二人きりではなく3人以上で会えば良いと思います。
ユーザーID:8564967218
おっさん
離婚半年で、前から好意があったって?まあ、ひつじさんの彼が了解してくれるのなら後はあなたの判断ですが、了解のうえでも行けば後々禍根を残すでしょう。たとえ余命の話が本当であっても、そういうことを使うような男は信用できません。
ユーザーID:5572475230
れんこ
相手には楽しい一日でも、あなたにはその一日で人生変わるかもしれない一日になるのでは?
例えば彼と別れることになってもいいの?
ユーザーID:2095424132
ぶし
あなたはどうしたいですか?
悪者になりたくない気持ちで訊ねていますか?
だとしたら、死にゆく人に対しての罪悪感と嫉妬深い彼に対しての罪悪感があなたにとって、どっちが重いか量って決めたら良いですよ。
自分の気持ちを知るには、自分に質問してみましょう。
質問1)余命半年と知らなければ、彼が居なければ、Aさんのデートの申込は受けたか?
はい:質問2へ
いいえ:じゃあ、やめなはれ。
質問2)余命半年であることと彼が嫉妬深いことを考慮して考えてください。
余命少ない人に対しての罪悪感と嫉妬深い彼に対して抱く罪悪感と
どっちが重いですか?
Aさん:じゃあ、行きなはれ。
彼:内緒にするか、説得すべし。
答えになってると良いのですが。
デートしたら嬉しくて回復しちゃったり
デートしなくても悔しくて回復しちゃったり
があるかもしれないので、ご自分の決定で罪悪感を持たれませんように。
Aさんは、勇気ある素敵な告白するなと思ったし
そういう人に思われる貴女も素敵な人なんだろうな〜と思いました。
健闘を祈ります。
ユーザーID:6920696319
モモ
余命半年なら他人の彼女と一日一緒にいてもらうことが許されるんですか?
しかも最近離婚したばかりなのに「前から好意があった」って言う男性、
信用できるんですか?
彼氏が嫉妬深いから申し訳ない気がする、というのも違和感あります。
嫉妬深くなければ申し訳なくないの?
私の夫は嫉妬深くはありませんが、
結婚前に同じような状況が起こったとしても迷わなかったと思います。
彼氏がいるのに、自分に好意を持っている男性とデートなんてあり得ないでしょう。
どうしても迷う場合には、夫(彼氏)に相談します。
彼氏に内緒にしておいて後でバレたらもめませんか?
(彼氏は嫉妬深いんですよね…?)
ユーザーID:5223148863
ツーこう人
余命半年ならではの、最強カード、良い思い出系の「泣き落とし」を切ってきましたね。
でも深い関係じゃないなら、誰でもいいから女性に連絡しまくっているんじゃないですか?
だって最近離婚しといて、このタイミングで告白って泣き落としとしか考えられませんもん。
余命半年の泣き落としは、基本知り合いにしか効きませんからね。
まあ、なんにしても丁重にお断りするのに越したことないですね。
だって、楽しい思い出には関係まで含まれているなんて言いだしたら、その場で断れます?
普通に、彼氏に相談したら、ダメだと言われたのでごめんなさいっでOKですよ!
親友でも、元カノでも、元妻でも何でもないトピさんが楽しませてあげられることは何もないです。
それで断っても誰にも不都合はないですからね。
ユーザーID:3790822972
aya
トピ主さんが現在フリーで、その方に仄かな恋愛感情でもあれば別です。
ですが嫉妬深い彼氏がいて、どうもトピ主さんは「余命半年」にビビって断るのに罪悪感を感じていらっしゃる様です。
正直に彼氏さんにありのままを話した方がいいと思います。
そして、受け入れるにしろ、断るにしろ、罪悪感を彼氏さんと共有しましょう。
そして一人で断りに行けないのであれば、彼氏さんも誘って一緒にお断りをして下さい。
ユーザーID:7174913406
匿名希望
そいつが余命半年だろうがあなたには何の関係もないことです。
大体余命半年とは誰に聞いたのですか。そいつ本人にですか?
「余命半年だけど1日付き会って」そんな事言われたんですか?胡散臭いなそいつ。
ユーザーID:8514495074
まこ
すごく昔に少し似た経験があります。
私が中学を卒業したあとの春休み。
同じクラスになったことも遊んだこともないけど、仲良く話しはしていたYくんから自宅に電話がありました。
「まこさん、一緒に遊ぼうよ」って。彼の性格から下心ではなく純粋に友達としてのお誘いとはわかっていましたが、今まで遊んだことはなかったし、「予定があるんだー」と軽く断ってしまいました。
それからしばらくして、Yくんが持病の悪化で亡くなったと友達づてに聞きました。
私は、あの時遊んでいれば良かったな…と、とても後悔しました。
きっと、トピ主さんもその時がきたら後悔すると私は思います。
でも、ふたりきりはためらいますよね。
「私は彼氏がいるのでふたりきりでは会えません。○○ちゃんも一緒にお茶で良かったら」と言ってみてはいかがでしょうか?
春だったら、桜を見ながらみんなでお散歩なんていいと思いますが、冬ですもんね。
ユーザーID:7834865807
酉
とても楽しい1日になったら、「また会ってほしい」ということになり、1日では終わらなくなるでしょう。
とてもイヤな1日になったとしたら、次はないけど「会わなければよかった」と、お互いに後悔するでしょう。
どちらにしても1日過ごしたら、更に複雑な気持ちになるでしょうね。
引っかかるのは「余命半年」だということですよね。
そのような相手を断るのは冷たいだろうかとか、悪者になりたくないとか。
その辺の気持ちの整理がつかないのでしょうが、
幸い主さんには彼もいることだし、
相手も「前から好きだった」とはっきり意思表示をしているので、
それに対しては「彼がいること」を強調して断ってもよいと思います。
その後の相手の出方は気になるところですので、
こじれそうになったらまた相談してください。
ユーザーID:0975855350
…
ありますか?
証拠があったとしても、どこまで許す気ですか?
それを聞いて、貴女の彼氏は不愉快になりませんか?
私なら断らないことに失望するかも…軽いデートじゃないですよ、相手の望み。
一日が二日に、二日が三日になるのがオチだと思います。
それに、貴女に浮気する気がなくても、襲われたらどうします?どうせ死ぬんだと、自暴自棄になっている人間は怖いですよ…失うものがないわけですから。
ちなみに、余命とは百%死なない期間であり、半年と言われても三年以上生きる方もいらっしゃいますよ。
それだけの期間、付き合い続けられないなら、半端なことはしない方が良いです。
ユーザーID:2161477601
…
半年として、本当に好きで幸せになって欲しい片想いの相手の幸せをぶち壊すような頼みをさらっと口に出来ますか?
それが、答えかと。
余命半年の病名はわかりませんが、本当だとしたら、体がぼろぼろになっていくのは確実。入院すれば付き添いもいりますし、お金もかかる。お金を持っていれば良いですが、慰謝料などを支払っていれば、貯金ゼロもあるかも…貴女が一度要求を受け入れてしまえば、要求はエスカレートしていき…最終的には完全に見返りなしで治療費や生活費を負担し、看取ることになりますよ。時間が経つにつれて、「先の短いひとのお願いを却下する非情な人間」のレッテルは重みを増しますから。向こうも、生きるために必死になりますし。突き放して、奥様と仲直りするのを待つのが一番良いかと…私って、ヒロインみたいとはしゃぐのは良いですが、取り返しのつかないことになっても後悔しないと、自分に誓ってからにして下さいね。中途半端は、相手にも貴女にも悲しい結果をもたらします。
ユーザーID:2161477601
コネ付き
そもそも余命が半年というのは本当のことなのでしょうか?
本人の申告だけだったらかなーり怪しいと思いますけど。
余命半年は嘘っぱちで、「1日だけ」の約束を同情につけ込んで1週間に延ばし、1ヶ月に延ばし、半年に延ばし…
「半年経っても元気なのはあなたがいてくれたおかげ!もっと一緒にいて!」なんて言いくるめて1年、2年と延長し…
そのままズルズルと延ばしていって「このまま一生一緒にいてください!」というのを狙っている可能性もあるのでは?
ユーザーID:3432615069
…
まこ様…奥手の中学生と離婚した男性を一緒に考えるのは、感心しません。
美しい思い出を披露したいのはわかりますが…その子には家族がいましたし、死ぬんだという恐怖はあっても、どうやって生きていけば良いのかという経済的な不安はなかった。少なくとも、まこ様に生活の面倒を見て欲しいと頼む必要はありませんでした。
ですが、離婚した男性は違います…もしかしたら、治療費以前に衣食住すら満たせなくなるかもという不安を抱えているかもしれない。そんな時に優しくされたら、相手の好意に甘えたくなります。要求はエスカレートし、トピ主様を食い潰すでしょう。それが、心配なんです。
ユーザーID:2161477601
メタボ神父
きっぱり断っても問題ないと思います。
ユーザーID:9387102483
匿名希望
人の寿命は、誰にも分かりません。
医師は、病気についての説明をします。
しかし、「余命は半年です」と言及するのでしょうか。
私は、余命○○です といったことがありません。
ある日突然、白衣の袖をガシッと掴まれて「先生助けてください。この病院を信じて・・・」
と、末期ガンの患者さんに懇願されたことを思い出すと私には、一生無理。
余命について言及するのは、ドラマの中の話だと思っていたけれど、最近は言うのかな?
余命などと軽々しく言って欲しくないと思っただけです。
トピの内容とずれたレスで、すみません。
ユーザーID:1916088854
水玉猫
>匿名希望さん
つい先日、伯父が「余命半年」と言われました。
話を聞いたのは私の母で、伯父に告知したわけじゃ
ありませんけど・・・。
トピ主さん
私なら断ります。
「余命」を聞いたら気持ちが揺らぐでしょうけど
結局はそれを抜きにした時どうするか?が
答えじゃないでしょうか。
余命を聞かなかったとしても、一緒にいたいですか?
ユーザーID:8673742721
…
親族がおらず、元奥さんとも不仲ならば、告知はありだと思います。担当医は、それをきっかけにして、奥さんとのヨリが戻る可能性に賭けたのでは…もっとも、実際には奥さんではなく、他の女性に行ってしまったみたいですが(個人的に、好きな相手に余命云々を出して勝負には違和感有)。確かに、最初は落ち込みますが、医師が言っている期間より永く生きるというのは、ひとによっては励みにも誇りにもなるようですし…最終的には、患者さんの性格次第かと。
ユーザーID:2161477601
しょこらたん
余命なら、告知されて無いだけでトピ主さんにだってあるんです!その男性の行ってる事は「どうせ死ぬんだから好きにさせてくれ」といってるのと同じですよ。巻き添えにされちゃだめです。
半年後に(責任の)イチ抜けた宣言だと思えば罪悪感もなくお断りできるんじゃないでしょうか。お断りしたければ。
それで関係が悪くなるようならタダの泣き落としですし、それも半年の我慢です。
ユーザーID:4012798604
バーベキュー味
>余命について言及するのは、ドラマの中の話だと思っていたけれど、最近は言うのかな?
入院中の父の余命について、「もって1年くらい」すぐに「もって半年」そして「もって2〜3週間」と話がありました。本人にではなく家族にですが。
人の寿命は誰にも分からないことは承知の上なので、「おおよそ」と捉えました。
宣告通り、2週間ほどで亡くなりました。
つい先日、県内の有名な大学病院です。
ユーザーID:6221093141
京子
ただ一緒にいる思い出を作りたいだけで、トピ主さんとどうこうとか考えてないかも。でも1日中は長いですから、1時間だけお話して元気付けてさよならってのはいかがですか?断った後に亡くなった事を聞くと、その方が後味が悪いというか、なんだかね。私なら1時間だけお話しするだけならいいですよと言って、彼には内緒で、最後の思い出作りに協力するかな?まあ、あくまでも私ならですけど。
ユーザーID:1984652583
生きてますが
>余命について言及するのは、ドラマの中の話だと思っていたけれど、
いやいや、私の入院していた大学病院の血液内科では、予後の非常に悪い種類の血液腫瘍で入院していた当時20代の私に、抗癌剤治療が上手く行っても余命は1年と最初から告知しましたよ。
親しくしていた同年代の血液疾患の女性も、同じく余命1年と告知されていましたので、患者の性格を見てのことではなく、一律に本人に告知していたようです。
幼い頃から大きな病気を繰り返している私にとって「死」は人生の伴侶のようなもので、元々余命の告知は望んでいましたので、逝く準備をするためにも大切な人たちとお別れをするためにも、何一つ包み隠さない告知をありがたく感じました。
副作用死の寸前で抗がん剤の投与を中止したのにも関わらず、未だ生きてますけど(笑)
お医者さんも色々、病院も色々のようですね。
長々と横レスすみません。
トピの男性の「余命半年」が事実であるにしろないにしろ、トピ主さんが頼みを聞く必要はないと思います。
それ以前に、「余命半年」と告げた上で彼氏がいる女性にそういうことを頼むのは、狡くはないでしょうか。
きっぱり断って良いと思います。
ユーザーID:9825988863
terranova
その方は、「余命半年」と宣告されてるかもしれませんが、
トピ主さんだって、明日、同じように治りにくい病を宣告されるかもしれない。
彼氏さんだって、いつ、トピ主さんの前から突然姿を消すか、分かりません。
その方とたった1日デートした、その日に、彼氏さんが事故で亡くなったりしたら
トピ主さん、どう感じます?
いろいろ考えて、悔いのない選択をしてください。
一瞬先の未来なんて、だれにも確保されてなんていないんですから。
そこまで考えて、それでもその人のために、トピ主さんの大事な大事な
一日を費やしてもいいと思えるなら、一緒にいてあげたらいいと思う。
ユーザーID:5015632384
ティナ
絶対にやめておいた方が良いと思いますが、貴方が会う事を選択するのでしたら、
「死ぬ前に1度だけキスさせて」
「死ぬ前に1度だけセックスさせて」
「一緒に死んで欲しい・・・」
等とデートの途中で要求をエスカレートさせる事も想定してしっかりとした心構えを持って出かける事。
1.相手の気持やその場の雰囲気に引きずられない。流されない。
2.一時間なら一時間、二時間なら二時間と決めて会い延長には応じない。
3.昼間会う事。人目のある所で会い、移動には応じない。
4.相手の車には乗らない。
5.できれば相手に内緒で彼氏に見守っていてもらう事。彼氏に話したくないなら断る。
でも考えれば分かると思うけれど、相手の望みはコチコチになって座っている貴方を前にただ眺めている事じゃなくて「まるで恋人かの様に振る舞ってくれる貴方と恋人の様に一緒に居る事」なんだよね。
それってね要するに「水商売の女の子の様なサービスを無料でやって下さい。ぼくは先のない病人ですから」って言う事なんだよ。
どんだけ自分が相手から安く見られているか分かる?
恋愛映画のヒロインの様な気持に流されて長い人生を誤らない様にね。
ユーザーID:5741163541
さちこ
私の知り合いに、それとまったく同じような人がいます!周りの人は、その余命が(もっと言えば本当に病気なのかどうかすら)真実かどうか知るすべが無いんですよね。疑って「診断書を見せて」と言うのも感じ悪いかなぁと思ってしまうから。さらには離婚したというのもウソかも・・・? 私の知り合いの場合、余命数ヶ月と言っていた時から現在まで(4年以上)、少なくとも見た目は完璧に元気です。真実はいまだに不明です。
母性本能が強い女性などは、同情心と混ざって恋愛感情に発展する危険性があると思います。だまされることの無いように願っています。
ユーザーID:0299470460
00
父も、余命3か月が、3年ほど生きました。
食道がんでした。
大丈夫です。来年もご存命です。
気にしないで、今の彼氏と仲良くしてください。
ユーザーID:7290679880
ありのまま
私には兄がいました。27歳で発病し29歳で独身のまま亡くなりました。癌でした。家族は余命宣告は受けていましたので、兄の希望するものはなんでもかなえてあげたいと思いました。
兄には密かに思いを寄せる女性がいて、グループでよく出かけたり飲みに行ったり、時にはふたりで出かけたりもしていたようでした。
正確にはお付き合いをしていなかったのかもしれませんが、兄が闘病中一度もお見舞いに来てくれたことがなかったです。それまでのお付き合いだったのだと頭ではわかっていましたが、やはり寂しそうな兄をみていてつらかったです、とても。
今回の相談とはケースが違うとは思いますが、身内としては悲しかったです。お見舞いに来て、励ましてくれてもいいのにと思いましたね。
それが身内の身勝手とは充分にわかり過ぎるほどわかっていましたけれど、その思いはやはりどうしようもなく・・・。
お葬式には来てくれたのですが、正直ありがとうございますとは言えなかった。
Aさんとのお付き合いの程度にもよるかと思いますが、彼氏に相談して、時間は短くとも、お茶だけでも、とつい兄と重ねてしまいました。
ユーザーID:3007767215
ちょこぱん
余命半年が本当だとして→
私が余命半年で片思いの人とデートしたいなら、デートの申込みの時には言いませんよ。重いし、断れなくする為の布石。フェアじゃない感じ。
会ってくれて、いい思い出ができたら「今日は忘れられない日になりそう、ありがとう」って言うだけですよ。
彼氏でも家族でもないのに、依存心たらたらです。下心だってあるでしょうし。次ぎは何を望まれるのか、怖いです。
ただ、なんか嘘っぽいです。
本当でも嘘でも、ろくな感じがしません。
純粋に大事な友達だとか、もともと好きだったとかじゃなければ、同情で会うことはやめたほうがいいです。
ユーザーID:8511114142