出し巻き玉子が大好きでよく作ります。
私のレシピはLサイズの玉子4個に対し180ccほどの麺つゆを入れ、あまりかき混ぜないように
して焼いています。
しかし私が作るとどうしても箸で出し巻きを切ったとき、その断面がボソボソしているのです。
原因として、出しの入れすぎ、また玉子焼き器がテフロン仕様のため高温にすることができないまま
玉子液をいれた部分をスクランブルエッグのようにぐるぐるかき混ぜることが原因ではないか、と最近
思っています。
そこでテフロンもはげかけてきていることですし、思いきって新しい玉子焼き器を購入しようと
思っていますが、おすすめの玉子焼き器を教えていただけないでしょうか?
今考えているのは銅製の商品です。
また出し巻き玉子でなく、玉子焼きのレシピも教えていただければうれしいです。
私の目標としている玉子焼きはふわふわでしかも弾力がある、粘りがある(?)というか・・・
とにかくボソボソしていないものです。
以前よく行っていた定食屋さんの玉子焼きがとてもおいしかったのですが、残念ながら廃業して
しまったのです。
そこの玉子焼きは味よりも、とにかく触感が素晴らしかった!
以上、分かりにくい表現ですが「こういうこと?」と思われた方、お返事ください。
ユーザーID:5545795410