こんにちは。
もう少しで結婚10年を迎える33歳の主婦です。
夫が有り難い事に職場でバレンタインのチョコレートをもらいました。
ここ数年はチョコレート配りはなく(あっても粒チョコが配られる程度)、
持ち帰ってくることは無かったのですが、
金曜に夫がOJTとして担当していた女性新入社員からチョコレートをもらったと喜んで帰ってきました。
私の大好きなお店のチョコで、
バレンタイン時期だけデパートに出店するお店のチョコでした。
夫は「お世話になりました。って他の人にはないから内緒にくれたよ」と、
久しぶりのチョコレートに大はしゃぎで、私と娘(6歳)に「ポン」とくれました。
紙袋から出してリボンを外すと、ラッピングの間から小さなメッセージカードがポロリ、
封に入っていたので夫に「ちゃんとメッセージ付きだよ」と渡すと、
その場で「俺って良い先輩だからな〜」と封を開けました。
すると「え…」と固まってしまい、
横から覗くと「心から尊敬しています。今度2人で食事でもいかがですか?」と…。
これって告白ですよね?
夫はラッピングを直してカードも封筒に戻し、昨日、彼女に返したのですが、
彼女は受け取り拒否だったそうで、
夫は「私は甘い物が苦手だから妻と娘が喜ぶよ」と持ち帰ってきました。
妻としては食べたくないのですが、甘い誘惑に勝てずおやつに一粒食べたのですが、
大好きなチョコレートが、少し苦くて酸っぱく感じて食べられませんでした。
彼女にホワイトデーにお返しを用意した方が良いのでしょうか?
知り合いには相談できないので、こちらで相談をさせていただきました。
ユーザーID:1233376468