都内在住の者です。
無性に温泉に行きたいのですが、温泉は箱根にしか行ったことがありません。
山梨や群馬あたり(特にこだわっている訳ではないのですが、湯質のいい温泉に入りたい)の温泉に手軽に行く方法や、お得なプランをご存知の方、いらっしゃったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします!
ユーザーID:4445878412
ふじこ
都内在住の者です。
無性に温泉に行きたいのですが、温泉は箱根にしか行ったことがありません。
山梨や群馬あたり(特にこだわっている訳ではないのですが、湯質のいい温泉に入りたい)の温泉に手軽に行く方法や、お得なプランをご存知の方、いらっしゃったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします!
ユーザーID:4445878412
このトピをシェアする
レス数8
とりすがり
大江戸温泉が近いですよ
山梨なら、石和温泉辺りなら十分日帰り圏内です
中央線ですぐです
熱海も東京から新幹線ですぐですよ
一度、旅行代理店でパンフレットを手当たり次第もらってみては如何ですか?
ユーザーID:9469766851
よみたび
気軽ではないけれど湯質はいいですよ。湯畑の匂いは温泉地に来た!という気持ちにさせられます。
ユーザーID:9140714539
なおも
JRの女性限定プラン「のんびり小町」はかなりお得なプランだと思います。
いい泉質といっても、色々あるんですよ。
ツルツルとした湯ざわりなら高アルカリ泉がオススメですし、刺激があっても酸性のお湯がいいとか、希望はありますか?
因みに、箱根でも充分源泉かけ流しでいい泉質の温泉は沢山ありますよ。
ユーザーID:1105824356
かんな
泉質重視、値頃感、都心からのアクセスの三点から、以下の温泉をお奨めします。
・伊香保温泉
通称「黄金の湯」は、鉄分を含んだ褐色。「白銀の湯」というのもありますが、本物の伊香保の湯である「黄金の湯」を引湯している宿を選んでください。石段坂の温泉街の散策も楽しめます。
・四万温泉
あっさりしていて透明だけど、しっとり体になじむよい湯です。肌にも低刺激。飲泉も可で胃腸に効くそうです。
鄙びた温泉街でコンビニやチェーン店もいっさいありません。そこがいいのですが、遊ぶところ(飲食店含む)の選択肢が少ないので宿選びがキーになります。
・草津温泉
言わずとしれた温泉地。温泉旅行気分を味わいたいならここ。白濁の硫黄泉の他にもいくつか源泉があり、無料の共同浴場で泉質の違いを楽しめます。土産物屋や飲食店も充実。
3つとも都心から直通バスが出ています。時間はそこそこかかりますが、往復五千円程度で済みますし、乗り継ぎなしで行けるのは大きなメリットです。
予算があれば高級旅館もよいですが、「源泉掛け流し」の宿であれば温泉は十分楽しめますよ。
ユーザーID:2015771909
秋
東京単身赴任時代、東京に遊びに来ていた家族4人で行った
鬼怒川温泉が印象に残っています。
浅草から東武鉄道の特急、乗り換え無しが
ステキです。
ユーザーID:9754329875
入浴剤
神奈川ですが鶴巻温泉・飯山温泉等々。
草津は良かった。
名称忘れましたが、玉原にスノボに行ったとき、近くに温泉がありまして泊まりましたよ。
ユーザーID:8925429602
ふじこ(トピ主です)
ホント親切にたくさんの情報をくださりありがとうございます!
どれもしっかり調べてみたいと思います。
本当にありがとうございました!!
ユーザーID:4398061526
hanami
多摩地区にも温浴施設はたくさんあります。
車でないと不便なところが多いのですが、
電車からのアクセスがいいところを3つ。
JR八王子駅 八王子温泉 やすらぎの湯
JR南多摩駅 稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり)
京王府中駅 府中駅前天然温泉 縄文の湯
いずれも駅から徒歩5分以内です。
気軽に1人で楽しめると思いますよ。
ユーザーID:6424389392
お気に入りに追加しました