海外に在住しているのですが、赤ちゃんができるようにと鍼灸に通い始めて半年が過ぎました。
隣りの市に日本人の鍼灸師の方がいることを知り車で一時間ほどかかりますが、
日本語で治療してもらえるのならと思ってのことです。
2週間に一度定期的に通っていました。
海外に住んでいる方なら分かっていただけると思いますが、いくら隣りの市と言っても日本人社会は狭く、通い始めてすぐの段階で鍼灸師の方と色々と話をしているうちに共通の知り合いがいることがわかりました。
その知り合いは私は仕事関係で一度会ったことがあるくらいで、鍼灸師は家族ぐるみで仲良くしているとのことでした。
その時は「世間は狭いですねー」というくらいに終わり、そんなに気にとめませんでした。
ところが先週その知り合いから仕事のことで一年ぶりに連絡があり、メールの最後には
「鍼灸の先生がこあらさんによろしくと言っていました」
とあるではないですか。
治療に通っていることは身近な友人にも話していない状態で、他の第三者に知られていたということにとてもショックを受けました。
いつから知られていたかもわかりませんし、狭い社会なので人を介してまた話は広がっていっているかもしれません。
鍼灸師に事実を確認しようとしたところ連絡をとったところ、
「こあらさんが治療に来ているってお話しましたよ、知り合いだと聞いたから」
と言われました。
あまりのショックにどういう理由で治療をうけていたかを話したのかも確認できないまま電話を切ってしまいました。
子供がいない状態で鍼に通っていると聞いたらやっぱり誰でもピンときますよね。。。。
半年もの間安くもない治療代を払い、フルタイムで仕事をしながらの忙しい中一時間もかけて通っていたのに、結果的に残ったのは精神的な苦痛だけです。
あれから毎日泣いてしまっています。
皆さんのご意見を伺いたいです。
ユーザーID:9028664012