来週、帝王切開で初めての出産予定です。
私は遠方に里帰り中で、義理の両親はまた別の遠方から退院後に会いに来ることになっていました。ところが、数日前になって出産日当日に来ると一方的に告げられました。
その後、仕事の都合で出産日翌日に来ることに変更になりました。
義理の両親との関係は人並みに良好ですが、やはり気を遣うので術後の痛みのある中で会うのは気が重く、導尿の管を付けた状態で会うのも嫌です。出産後4日目からはある程度痛みも引いて母子同室になるということで、その頃に来てもらいたいと思っています。そのように義理の両親に伝えましたが「気にしなくていいから」と聞き入れてもらえず、主人からも話してもらいましたがだめでした。特に義父は初孫の誕生をとてもとても楽しみにしており、周りが見えない状態です。電話越しに「楽しみだ」、「嬉しい」と言ってはまだ生まれてもいないのに感涙しています。義父の気持ちは分かりますが、私は帝王切開への不安が大きくてそのテンションに付いていけません。
もう来ることはどうしようもなさそうなので、主人と一緒に来てもらい、赤ちゃんだけに会ってもらうか、最悪の場合でも私との面会は短くしてもらうつもりでした。ところが義父は「病院名を教えてくれ」と言っているらしく、主人をおかまいなしに勝手に突撃見舞いに来そうな気配です。病院の面会時間は12時からのなのですが、それも無視しそうな勢いです。実母にも勝手に病室に入れないよう頼んであったのですが、出産日翌日は実母は仕事で夕方しかいません。義父は人のいい人なのですが、痛みで苦しんでいるときに超ハイテンションで勝手に病室に入って来られたら、私は義父のことを本当に嫌いになってしまいそうです。そのことを考えると毎日気が重く泣きたい気分です。
義父への良い対応方法がありましたらアドバイスお願いします。
ユーザーID:8252155767