私は女性、28歳、独り暮らしの会社員です。
独り暮らし歴は半年、彼氏いない歴は1年半ぐらい。
先日実家に帰ったところ、両親から「お金は出してあげるから結婚相談所に入会しなさい」と言われました。
30歳になって慌てて探すより、20代の今のうちから探しておけば少しでもいい人が見つかるから、と両親は言います。
確かにここのところ合コンのお誘いはめっきりありません。職場に独身の同年代の人はいません。友人からの紹介話もありません。趣味も一人でするようなことないので、趣味を介した出会いもありません。
結婚相談所での出会いを否定しているわけではありません。相談所で出会って恋愛ができるかもしれません。
ですが、やはりお金をかけずに出会って恋愛をして、結婚したいというのが今の本音です。まだ20代なんだから自然と恋愛ができるのではないかという淡い期待も少しあります。
そう思う反面、会社の女性の先輩たち(30代〜40代)はみなさん独身で、(失礼極まりないのですが)彼女たちを見ていると自分の未来を見ているようでつらいのです。
一生独身でいたいとは思いません。いつかは結婚して子供を産みたいです。
結婚相談所を利用されたことのある方、どんなご意見でも結構です。
経験談やお考えをお聞かせいただけないでしょうか?
ユーザーID:4900081369