35歳。国立院卒、中小企業技術職です。
4年付き合っている彼女は30歳高校中退です。
ちょっとぽっちゃりしていて、顔も(人が言うには)あまりよくないとのことです。
私も客観的に見たら確かに美人じゃないけと(女優さんとかと比べてですよ)、私は世界で一番好きな顔です。
性格もよくて、学歴コンプレックスなどとっくに通り越した、他人を尊重できる素晴らしい女性です。
ただ、周囲からは
「お前の条件(院卒で同期トップで管理職。収入も外見もそこそこ)だったらもっとましな彼女が見つかるんじゃないの」
って言う声にうんざりしています。
周囲の人が言うには
「学歴が違うと結婚すると苦労するよ」とか
「自分より格下の女だと、支配できると思っているんでしょ」とか
ひどい言われようです。
私は、二十歳前くらいだったら、確かに容姿や条件をもとに恋愛をしていました。
しかし、ある程度歳を取ったらそんなことどうでもよくなりました。
本当にお互いに大事に思えあえる相手が一番だと考えるようになりました。
彼女とはあるきっかけで本当に偶然出会い、そして偶然のきっかけで急接近し交際が始まりました。
結婚を本気で考えています。
私は何を言われても、彼女を愛していますからどうでもよいのですが、その声が共通の知り合いから彼女に聞こえているという噂を聞いています。
彼女のことだから、それを聞いても私に心配をさせないように黙っているのだとは思うのですが。
ところで、恋愛や結婚って、そんなに条件って大事なんでしょうか?
親との同居とか結婚後の仕事とかは、条件が合致しなきゃ難しいでしょうが、私たちのような状態って、不自然ですか?
不自然であってもかまわないのですが、世間一般のご意見を聞きたくて書きこみました。
ユーザーID:8723493422