こんにちは。
私は30代後半の主婦です。
最近、周りのママから遠まわし的に嫌味を言われるようになり、気が重いです。
私は二人姉妹の長女で、実家に同居しています。
両親は健在で、両者とも健康です。
幼稚園に通う息子が一人おります。
実家に同居で専業主婦、これから仕事をする気は一切ないし、子供ももう産む予定はないという話をしてから周りの視線が冷たくなり、特に義両親との同居の可能性がある人や、共働きじゃなければ生活が苦しいため仕方なくパート等をしている人からは
「いいよね〜、自分の親と同居なら気ぃ遣わなくていいもんね〜。家事も分担してもらえるし、好きな時に子供の面倒みてもらえるもんね〜。しかも一人っ子なんだから余計に手がかからないよね〜」
「うちなんか、義両親と同居しなくちゃいけなくなるかも知れなくて〜。羨ましい〜」
「仕事してなくて専業で、実親が家事や子育てを分担してくれるなんて最高じゃない??毎日暇じゃないの?」etc...と言われます。
もう、うんざりです。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、私のような立場の方いらっしゃいますか?
もしそうなら、上記の様なことを言われた場合、どのようにかわせばいいと思いますか?
また、逆に、私の立場を妬ましいと感じる方がいらっしゃいましたら、私はどうしたら周りのママさん達から妬まれないで済むのか教えて下さい。
ユーザーID:4939489465