30代前半夫婦。子供一人。結婚四年目。
産後の義理の実家(舅のセクハラ、姑の干渉、小姑の嫌がらせ)との付き合いで鬱病をわずらい、私と子供が義理の実家と絶縁して一年です。
疎遠程度にして貰い、落ち着いたら年一くらい訪問しても良いと思っていたのですが、口下手な夫と自分通りにしたい姑の強引さで追い詰められ、絶縁宣言するしかありませんでした。
みなさんに伺いたいのは、絶縁後の実家同士の付き合いのことです。
現在、実家同士が未だに季節の贈り物をしています。義理の実家は親から私との関係を修復しようとしているのは分かっているので関係を絶って欲しいです。親に言い、こちらからは送らないようにしてもらったのですが、義理の実家が送って来るので、お礼の品を送る感じです。もらいっぱなしは親達は自分達が常識知らずになるから返さざる得ないみたいです。
親はもしかしたら私と義理の実家が和解するかもしれないので、義理の実家が付き合いを求めて来る限りは付き合いは保つ方向のようですし、父親は関係を修復して欲しいようです。
どうしたら実家同士の付き合いを絶つことが出来ますか?夫から義理の実家に言ってもらうのがよいのでしょうか?
ユーザーID:5380366622