婚姻届の提出を来月に控えている者です。
婚姻届を提出するに当たり、両家顔合わせを行うことにしましたが
婚約指輪・お返し・結納金などはなしにしようと話がかたまっていました。
しかし、顔合わせを1ヶ月後に控え、彼のご両親が
「何もないならそれでもいいが、なにか記念になるものや身につけるものとか、贈りあったらどうか」と提案がありました。
もちろん無理に買う必要はないとは言ってくれています。
顔合わせまで1カ月…彼と話し合ってるのですが、なかなかピンとくるものがありません。
せっかく彼のご両親が提案してくださったし、式も1年後で結婚指輪も式に合わせて作ることにしていますし、今からでは顔合わせには間に合わないと思います。
ちなみに、現在贈りあった品物は
財布・指輪(ペア)・ネックレス(ペアではないがお互い)・腕時計(色違い)・ピアス(もらっただけ)・カバン・靴・タイピン&カフス(彼に)
です。
私も彼もスーツを着るような仕事ではないです。
なにか良いアドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
ユーザーID:8588726481