結婚を前提にお付き合いしている彼がうつ病です。私31歳。彼30歳です。
2年前位に軽い鬱で2週間会社に行けない状態から始まり、昨年夏頃に再発。昨年も1か月ほど会社を休んで一時状態は良くなったのですが、今年に入り今までで一番重い鬱状態で、涙もろくなり、会社にも行けず、常にぼーっとしていて、こちらからの連絡も取りにくくなっている状態です。
彼は一人暮らしで、彼の状態を知るのは会社の方と私だけです。
会社に行けていないので当然お給料は入らないし(疾病手当?は後日僅かですが入るみたいです)、通院代・お薬代・カウンセリング費や光熱費・食費などは少なからずかかってくるものですし、経済的にもつらそうです。
私は派遣社員で沢山稼いでいるわけではないので、援助するにも限度があります。
うつの症状から電話やメールの返信もなかなかできないらしく、こちらとしては連絡がつかないのが一番心配で辛いです。
今の状況を彼のご家族も知っていたとしたら、彼に向けられる目が私だけではなくなるので、私としては彼のご両親にそのことを知ってもらいたいと思っています。
彼も「いつかは言わなくちゃな〜とは思ってるんだけど・・体調悪いことを知られるのがなんか嫌。いつか言うよ」と言っています。
私から彼のご両親にお話するのは駄目だと思いますか?
たとえ彼に「自分から言うつもりだったのに!」と怒られたとしても、今の彼の辛い状態を改善するためにご家族の経済的・精神的な援助は必要ではないかと思うのです。
ちなみに彼のご両親とは面識がありません。(お付き合いしているのは知っています)
もし連絡するとしたら、電話番号とメールアドレス、住所は知っているのでいずれかの方法で連絡になると思います。
客観的な意見をどうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:2789435767