はじめまして。
デジタルパーマを初めてかけたんですが、明らかに失敗し、泣きたい気分です。かけてからまだ数日なんですが、今すぐにでも低温ストレートパーマをかけたいです。多少の痛みはもう仕方ないかな?と思うのですが、それでも止めた方がよいでしょうか・・・。経験者の方いますか?
私の髪:量は少なめ、痛みやすい、柔らかい、くせ毛、広がる
それまで、肩までのボブスタイルで、ストレートにブローし、毛先だけワンカールに大きめなコテでカールする髪型が気に入っていました。月に一度は美容室へこまめに行ってトリートメントしたりしていたら、デジタルパーマを薦められ、乾かすだけで今のボブヘアが作れるなら良いな、と思いました。注文の際も念を押して、いつものセットヘア(ワンカールしたボブ)が完成図で!といいました。
まさか、ワンカールのパーマで失敗されるなんて思ってもみませんでした。仕上がりは2カールくらいの「ウェーブヘア」。元々広がるのが悩みだったのにさらに広がるし、おばさん臭いし・・。低温ストレートなら、何とか痛みにくいですかね・・?多分、毛量が少ないので、低温ストレートでもしっかりストレートに戻る髪質かな?と自分で思っています。
それと、1ヶ月後から海外にしばらく留学するので日本でどうにか髪型を決めていきたいのです(日本人の美容室が無いらしいので)。。。一ヶ月後にせめてかけるほうがいいですか?すぐにかけたらマズイですか?
ちなみに、その美容院には低温ストレートが無いので、違う美容院へ行こうと思っています(出費は仕方ない)。
ユーザーID:2659890878