私立園を転園するため、職員の方々(30人弱)に何か
お礼をしたいと考えています。
焼き菓子などで、何かお勧めはないでしょうか?
デパートかネットで購入できるような物が希望です。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:1485761010
生活・身近な話題
優歌
私立園を転園するため、職員の方々(30人弱)に何か
お礼をしたいと考えています。
焼き菓子などで、何かお勧めはないでしょうか?
デパートかネットで購入できるような物が希望です。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:1485761010
このトピをシェアする
レス数9
しまじろう
ヨックモック(デパートなら大抵入ってますよね)か小川軒のレーズンウィッチを差し上げます。
手頃で小分けで、しかも美味しい。
ユーザーID:1939242861
Osaka人
最近、よく「東京のおみやげ」とか、日本各地のお土産カタログ
みたいな本がはやってますよね。
そういうのも参考になるかもしれません。
一つづつ個別包装されているものならなんでもよさそうな気がしますが、
私なら
鳩サブレ
いつ頂いても、うれしい!
ユーザーID:8563742132
つくね
ロシアケーキをおすすめします。
楽天で購入できますよ。
ユーザーID:7184545806
なな
ガトーフェスタのラスクはいかかでしょうか?
お取り寄せに日数がかかってしまいますので、無理かなぁ。
ユーザーID:8892316485
相模
鎌倉、豊島屋の鳩サブレ―はいかがでしょう?
→http://www.hato.co.jp/
ご参考までに。
ユーザーID:8145945163
れれれのれ
ベルンのミルフィユは貰ったら喜ぶ人が大多数だと思います。通販はやっていなくて、デパートなどで買えます。値段が定かではないですが、それほど高くないと思います。
あと和物ですけど、最近、お礼やらお年賀やらによく使っているのは小倉山荘のをぐら山春秋です。34袋入り、3150円というのがあります。8種類のあられ?(小さなおせんべい)が小袋に入っていて、おいしいので喜ばれると思います。私が知っているところでは池袋西武に入っていますが、通販でも買えます。
ユーザーID:4780798206
お取り寄せ大好き
芸能人にもファンが多いこのお菓子はいかが?
京都マールブランシュの“茶の菓”です。
今年のお年賀、
夫が配る用のホワイトデー、
ちょっとした御礼などなど
我が家ではいつもこのお菓子にお世話になっています。
もちろん自宅用にも用意し、私がほとんどを
あっと言う間に食べちゃってます。
マールブランシュのネット販売か
高島屋のネットで
(高島屋の方が送料安いが種類少なく日数がかかります)
購入できますよ。
ユーザーID:9410822983
ヨックらモックら
人数も多めみたいなのでヨックモックをお勧めします。
私は進学塾勤務なので合格発表後は山のように菓子折りが届きますが、こちらは誰からも喜ばれます。
定番ですが安心できますよね。
あと私もベルンとガトーフェスタハラダ大好きです。
ハラダは1時間並ぶ覚悟があるなら新宿や銀座で買えますよ。
通販は二週間待ちです(泣)
ヨックモックは色んな所で、すぐ買えます(笑)
ユーザーID:8904502566
どこいったー
手土産に銀座コージーコーナーのマドレーヌをよく利用します。
18ケも入って1000円ちょっと、32ケ入りで2,100円という安さです。
軽くて数があって見た目もそこそこ華やかなので、
質より量という感じの挨拶品として便利に使ってます。
3,000円程度では、「銀座スイーツ」32個入りというのがあります。
http://www.cozycorner.co.jp/product/gift/0834.html
鳩サブレは懐かしさもあって、皆さん喜んでくれますね。
ユーザーID:3253652231