あだ名は武蔵丸ですが、二重の幅が尋常でなく顔立濃いからで、体型は普通。最近は痩せてる(やつれてるとも言う)と評されます。160センチ、48キロ。
夫も標準的なサイズ、170センチ、63キロくらい。
5歳の長女は小さめで、106センチ、15キロ。骨皮筋子(ほねかわすじこ)さんです。
さて問題は1歳2ヶ月の次女です。長女より700g大きく生まれ、今では82センチ、13キロです。顔も足もムチムチギュウギュウ何かが詰まっており、エライことになってます。
「歩くようになったら痩せるよ」
と赤ちゃんの頃から会う人会う人に、したり顔で言われましたが、9ヶ月でヒョコヒョコよたよた歩いて早5ヶ月、そんなまやかしはもう聞きたくありません。
お転婆でよく動くので、よく食べますが規則正しいです。三食のほかに、朝にちょっとしたオヤツ、午後に補食を食べます(保育園児)。体力があり、熱や病気でも決して食欲は衰えません。
次女が太目でとても心配です。失礼ながら子供が太るのは遺伝のせいだと思ってました。同じ園に通う長女と食生活はほぼ同じ、4歳以上離れてるのに体重差が2キロ。これから痩せますか。大丈夫ですか。
ユーザーID:4328021255