30代主婦です。年上の夫と、子どもが3人の5人家族です。
昨夜、パソコンで調べ物をしていたところ、検索履歴から
「○○(地名) ラブホテル」
というのが出てきました。
パソコンは夫婦、というか家族で共有しています。ログインパスワードも同じです。
かなり驚いたし、動揺してしまって、すぐパソコンを閉じて寝ました。
(夫は先に寝ていました)
今朝、普通どおりに起きて夫と子どもたちを送り出し
「何かの間違いでは?」と、検索履歴をチェックしてみると
先週、何件も近くの大きい駅から徒歩圏のラブホテルがチェックしてありました。
単純に考えれば、使う予定があるから調べた、ということですよね。
夫婦では、そんなに多くはありませんが、レスではありません。
自分で言うのもなんですが、仲の良い夫婦だと思っています。
子どもたちとも、よくかかわってくれます。
わたしも、夫を愛しているし、尊敬しています。
こういう場合、やはり他に女性がいるということなんでしょうか?
疑う要素は他にはないので、まったく意味がわかりません。
もし、万が一、これから過ちをおかそうとしているところならば
事前に食い止めることはできないでしょうか。
問い詰めるでもなく、釘をさす一言というか・・・。
また、浮気だとしたら、
どうすればそれがわかりますか?
いや、わからないほうがいいのかな・・・。
これだけのことなのに、かなり混乱しています。
ユーザーID:9389484704